Quantcast
Channel: ニュース – Japan Wrestling Federation –日本レスリング協会公式サイト – JWF :::
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

55kg級はV・レベデフが優勝、オリンピック出場は辞退か?…男子フリースタイル・ロシア選手権

 男子フリースタイルのロシア選手権が5月27~29日、同国のヤクーツクで行われ、57kg級は世界選手権3位のビクトル・レベデフが優勝。202012年ロンドン・オリンピック55kg級優勝のジャマル・オタルスルタノフは3位に終わった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子フリースタイルのオリンピック・チームが欧州遠征に出発

欧州遠征に出発した男子フリースタイル・チーム 男子フリースタイルのオリンピック・チームが5月31日、成田空港から欧州遠征に出発した。イスタンブール経由でマケドニア・スコピエへ入り、4日に「パール国際大会」に出場。そのあとポーランドへ移動し、欧州の国が参加する合宿をこなし、17~19日の「ジオルコウスキ国際大会」に出場。21日に帰国する。...

View Article


6・11~12沼尻直杯全国中学生選手権/組み合わせ

 6月11日(土)~12日(日)に茨城・水戸市民体育館で行われる沼尻直杯全国中学生選手権の組み合わせと進行予定表は下記の通り。 進行予定 男 子 38kg 42kg 47kg 53kg 59kg 66kg 73kg 85kg 110kg 女 子 34kg 37kg 40kg 44kg 48kg 52kg 57kg 62kg 70kg  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子グレコローマンの全日本チームが新潟・十日町で合宿スタート

オリンピックを約100日後に控え、十日町で合宿する男子グレコローマンチーム 男子グレコローマンのオリンピック・チームが5月31日から新潟・十日町市の桜花レスリング道場で合宿をスタート。59kg級の太田忍(日体大)と66k級の井上智裕(三恵海運)の2人の日本代表を含め、約20人が汗を流した。...

View Article

【VTR】明治杯全日本選抜選手権/優勝選手インタビュー(女子)

(5月27~29日、東京・代々木競技場第2体育館) ■女子48kg級・須崎優衣(JWA/東京・安部学院高) -------------------------- ■女子53kg級・向田真優(至学館大) -------------------------- ■女子55kg級・菅原ひかり(岩手・種市高教) -------------------------- ■女子58kg級・浜田千穂(日体クラブ)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【明治杯全日本選抜選手権・特集】支えてくれた人のため、「オリンピック断念=引退」はできなかった…女子75kg級・鈴木博恵(クリナップ)

(文=布施鋼治、撮影=矢吹建夫) けがから復活し、見事に5連覇を達成した鈴木博恵(クリナップ) 1年という長いブランクを経て、女子75㎏級の鈴木博恵(クリナップ)が実戦の舞台に戻ってきた。全日本選抜選手権同級の決勝は、鈴木と松雪泰葉(愛知・至学館高)との一戦となり、鈴木が第1ピリオドから順調にポイントを積み重ね 第2ピリオドにテクニカルフォール勝ちをおさめた。...

View Article

《東京都協会からのお知らせ》東京都選手権(国体予選)・関東中学生予選・東京都小中学生大会/大会要項

 東京都レスリング協会は、東京都レスリング選手権大会兼国体代表選考会 関東中学生レスリング選手権大会東京都選考会 東京都小中学生レスリング選手権大会の要項をホームページに掲載した。 詳細・お問い合わせ・お申し込みは下記サイトへ。 http://tokyowrestling.client.jp/  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【明治杯全日本選抜選手権・特集】グレコローマン重量級を支えられるか…男子グレコローマン98kg級・奈良勇太(日体大)

(文=渋谷淳、撮影=矢吹建夫) 決勝で闘う奈良勇太(日体大) 明治杯全日本選抜選手権の男子グレコローマン98kg級は、日体大3年生で昨年の全日本大学王者の奈良勇太(日体大)が初優勝。決勝でベテランの山本雄資(警視庁)に競り勝ち、長年このクラスを引っ張ってきた斎川哲克(栃木・足利工高教=2012年ロンドン・オリンピック代表)の後継者に名乗りを上げた。...

View Article


【VTR】世界最高峰のレスリング! ロシア選手権・男子フリースタイル決勝

(5月27~29日、ロシア・ヤクーツク) ◎男子フリースタイル 【57kg級】Lebedev, Viktor(赤)○[1-1]●Bogomoev, Aleksander   《関連記事》   -------------------------- 【61kg級】Ponomarev, Egor(青)○[5-1]●Rassadin, Viktor   --------------------------...

View Article


試合後に乱闘! ビクトル・レベデフが疑惑の判定でオリンピック出場辞退宣言…ロシア選手権《VTR付き》

 5月27~29日にロシア・ヤクーツで行われた男子フリースタイルのロシア選手権の57kg級で、地元出身の元世界王者ビクトル・レベデフの試合であまりにもひどい地元びいき判定が行われ、試合後に両陣営がもみあいとなる出来事があった。 試合後に乱闘騒ぎとなったビクトル・レベデフ(赤)とイスマイル・ムスカエフの試合...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

加賀田葵夏(青山学院大)が2年連続優勝…アジア・ジュニア選手権第1日

2年連続アジア・ジュニア・チャンピオンに輝いた加賀田葵夏(青山学院大) アジア・ジュニア選手権は6月2日、フィリピン・マニラで開幕。女子2階級と男子グレコローマン4階級が行われ、女子48kg級の加賀田葵夏(青山学院大)が3試合をフォール、またはテクニカルフォールで勝ち、昨年に続いて優勝した。  同55kg級の谷山菜緒(法大)も決勝へ進んだが、中国選手に敗れて2位に終わった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】アジア・ジュニア選手権/第1日・表彰式

(6月2日、フィリピン・マニラ / チーム提供) 【女子48㎏級優勝】加賀田葵夏(青山学院大) 【女子55㎏級2位】谷山菜緒(法大) 【男子グレコローマン74㎏級3位】林雷(日体大)  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本選抜選手権・特集】負けて本当に悔しいと思える自分がいたから、4年後を目指す!…女子55kg級・浜田千穂(日体クラブ)

(文=布施鋼治、撮影=矢吹建夫) 58kg級で再起した2014年55kg級世界女王の浜田千穂(日体クラブ) 「去年はタイトルを(ひとつも)獲れなかったので、優勝できて素直にうれしい」。全日本選抜選手権の女子58kg級を制した浜田千穂(クリナップ)は、インタビューが始まると、無垢な笑顔を浮かべた。...

View Article


佐藤雛子(東京・安部学院高)が優勝…アジア・ジュニア選手権第2日

 アジア・ジュニア選手権第2日は6月3日、フィリピン・マニラで男子グレコローマン2階級と女子4階級が行われ、女子44kg級の佐藤雛子(東京・安部学院高)が3試合をフォール、またはテクニカルフォールで勝って優勝した。初の国際大会優勝。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】アジア・ジュニア選手権/第2日・表彰式

(6月3日、フィリピン・マニラ / チーム提供) 【女子44㎏級優勝】佐藤雛子(東京・安部学院高) 【女子51㎏級3位】堀千咲(東京・安部学院高) 【女子59㎏級3位】坂上楓舞希(至学館大) 【男子グレコローマン55㎏級3位】丸山智也(山梨学院大)

View Article


《お知らせ》お笑いコンビ、オードリーの春日俊彰さんのレスリング挑戦…TBS系「炎の体育会TV」(4日午後7時)

全日本マスターズレスリング連盟 事務局長 村本健二  お笑いコンビ、オードリーの春日俊彰さんが、マスターズレスリング挑戦第2弾が6月4日(土)19時からのTBS系「炎の体育会TV」で放映されます。  タレントとして、超多忙の中、2時間の時間が確保できると練習を重ねております。社会人となってから、初めてレスリングへの挑戦です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本選抜選手権・特集】オリンピック階級3大会目で“日本一”へ…男子フリースタイル65kg級・鴨居正和(自衛隊)

(文=増渕由気子、撮影=矢吹建夫) 優勝を決め、応援席にガッツポーズの鴨居正和(自衛隊) オリンピック階級へのアップ成功だ! 全日本選抜選手権の男子フリースタイル65kg級は、昨年の世界選手権61kg級5位の鴨居正和(自衛隊)が、決勝で2012年66kg級優勝の田中幸太郎(阪神酒販)を終盤に逆転して6-2で勝利し、昨年の61kg級に続いての2連覇を達成した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

源平彩南(至学館大)が3連覇、女子・国別対抗得点も優勝…アジア・ジュニア選手権第3日

2年連続団体優勝の女子チーム(チーム提供) アジア・ジュニア選手権第3日は6月4日、フィリピン・マニラで3スタイルが行われ、女子63㎏級の源平彩南(至学館大)が3試合に勝って3年連続優勝を達成した。他に、男子フリースタイル60kg級の吉村拓海(早大)が2位、女子72㎏級の土橋奏珠(至学館大)が3位だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】アジア・ジュニア選手権/第3日・表彰式ほか

(6月4日、フィリピン・マニラ / チーム提供) 【女子63㎏級優勝】源平彩南(至学館大) 【女子72㎏級3位】土橋奏珠(至学館大) 【国別対抗得点優勝】女子・藤川監督(自衛隊) 【男子フリースタイル60kg級2位】吉村拓海(早大)  

View Article

男子のワールドカップは両スタイルともイランで開催…2017年UWW主要大会

 世界レスリング連盟(UWW)は2017年の一部の主要国際大会の開催地を決めた。  男子両スタイルのワールドカップはイラン・テヘランで開催。グレコローマンは4年連続。フリースタイルはレスリングのオリンピック競技からの除外騒動で揺れた2013年以来の開催。...

View Article
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>