【全日本選抜選手権第1日・特集】優勝選手の声(男子グレコローマン)
(文=布施鋼治、渋谷淳、渡辺直樹、撮影=矢吹建夫) 愛媛県の後輩を破って初優勝の梅野貴裕(愛媛県協会)...
View Article【全日本選抜選手権第1日・特集】優勝選手の声(女子)
(文=布施鋼治、渋谷淳、渡辺直樹、撮影=矢吹建夫) 地元国体へ向けて好スタートを切った菅原ひかり(岩手・種市高教)...
View Article鈴木博恵(クリナップ)が復活! けがを乗り越え5連覇達成…明治杯全日本選抜選手権第2日
大けがを乗り越え、復活優勝を遂げた鈴木博恵(クリナップ) 明治杯全日本選抜選手権大会第2日は5月28日、東京・代々木競技場第2体育館で男女8階級が行われ、女子75kg級の鈴木博恵(クリナップ)が5年連続優勝、男子フリースタイル86kg級の松本篤史(ALSOK)が5度目の優勝を達成した。...
View Article全日本選抜選手権・最終日/組み合わせ
明治杯全日本選抜選手権・最終日(5月29日)の計量と組み合わせ抽選の結果、下記の通り組み合わせが決まった。 ■進行スケジュール ■男子フリースタイル61kg級 ■男子フリースタイル65kg級 ■男子グレコローマン59kg級 ■男子グレコローマン75kg級 ■女子48kg級 ■女子53kg級 ■女子69kg級
View Article鈴木博恵が明治杯を受賞、須崎優衣が16歳で殊勲…明治杯全日本選抜選手権最終日
明治杯受賞の鈴木博恵(クリナップ)と授与者の株式会社明治・大谷純一取締役兼専務執行役員 明治杯全日本選抜選手権最終日は5月29日、東京・代々木競技場第2体育館で男女7階級が行われ、前日に行われた女子75kg級で5連覇を達成した鈴木博恵(クリナップ)が最優秀選手に与えられる明治杯を初受賞した。...
View Article【写真集】明治杯全日本選抜選手権・最終日/決勝・表彰式
(5月29日、東京・代々木競技場第2体育館 / 撮影=矢吹建夫) 【男子フリースタイル61kg級決勝】有元伸悟(赤=近大)○[6-3]●嶋江翔也(日体大) 【表彰式】(左から)2位=嶋江翔也(日体大)、優勝=有元伸悟(近大)、3位=船木拓也(自衛隊) 【男子フリースタイル65kg級決勝】鴨居正和(赤=自衛隊)○[6-2]●田中幸太郎(阪神酒販)...
View Article【写真集】明治杯全日本選抜選手権/個人賞・表彰式
(5月29日、東京・代々木競技場第2体育館 / 撮影=矢吹建夫) 個人賞受賞選手 【天皇杯】 鈴木博恵(クリナップ) 【男子フリースタイル優秀選手】 中村倫也(専大) 【男子グレコローマン優秀選手】 文田健一郎(日体大) 【女子優秀選手】 向田真優(JWA/東京・安部学院高)
View Article【明治杯全日本選抜選手権/最終日・特集】健闘選手の声
(文=増渕由気子、渋谷淳、留福) ■男子フリースタイル61kg級・嶋江翔也(日体大=全日本レベルの大会で初の2位)「去年の全日本選手権は1回戦敗退で、観客...
View Article【明治杯全日本選抜選手権/最終日・特集】優勝選手の声(男子フリースタイル)
(文=増渕由気子、渋谷淳、留福、撮影=矢吹建夫) ■男子フリースタイル61kg級・有元伸悟(近大職=昨年の全日本選手権2位からステップアップの初優勝)「率直にうれしい。2位が続いていて、今回こそはという気持ちがあった。(全日本選手権の負けは)けがもあって思い通りにレスリングできなかったが、落ち込んだ。...
View Article【明治杯全日本選抜選手権/最終日・特集】優勝選手の声(男子グレコローマン)
(文=増渕由気子、渋谷淳、留福、撮影=矢吹建夫) 世界選手権代表を破っての初優勝を遂げた文田健一郎(日体大)...
View Article【VTR】リオデジャネイロ・オリンピック代表10選手がマット上で決意表明
8月のリオデジャネイロ・オリンピックに出場する男女10選手が5月29日、東京・代々木競技場第2体育館が行われている明治杯全日本選抜選手権の決勝前にマットに上がり、関係者や観客に紹介された。...
View Article6・2~5アジア・ジュニア選手権・日本チームが出発
マニラへ向けて出発した男子グレコローマン・チーム(チーム提供) 6月2日(木)~6月5日(日)にフィリピン・マニラで行われるアジア・ジュニア選手権に出場する男子グレコローマン・チームが5月29日、成田空港から出発した。 このあと、女子チームが30日(月)、男子フリースタイル・チームが31日(火)に、それぞれ出発する。 日本選手団は下記の通り。 《大会日程》 6月2日(木)...
View Article男子フリースタイルのオリンピック代表選手が5月31日から約3週間の欧州修行へ
リオデジャネイロ・オリンピックの男子フリースタイルの代表選手が5月31日から約3週間、欧州へ遠征。合宿と大会出場をこなす。 和田貴広・男子フリースタイル強化委員長(国士舘大教)を含めたチームは31日に日本を出発し、マケドニアのスコピエへ。4日に行われる「パール国際大会」に出場する。...
View Article【記録】明治杯全日本選抜選手権/年度別優勝選手一覧…最多優勝は松本慎吾
明治杯全日本選抜選手権の年度別優勝選手は下記の通り。 《男子フリースタイル》 / 《男子グレコローマン》 / 《女子》 ■明治杯全日本選抜選手権・優勝回数上位 No. 回数 選手 階 級 年 1 8回 松本慎吾 男子グレコローマン85・84kg級 2000~07年(8連覇) 2 7回 永田克彦 男子グレコローマン69・74kg級 1997~99・2000~04年 〃 〃...
View Article【明治杯全日本選抜選手権・特集】16歳で優勝! 東京オリンピックへの“一番星”輝く…女子48kg級・須崎優衣(JWA/東京・安部学院高)
(文=渋谷淳、撮影=矢吹建夫) こん身の力を振り絞って入江ゆき(自衛隊)に挑んだ須崎優衣(JWA/東京・安部学院高) 女子48kg級に新星現る-。全日本チャンピオンの入江ゆき(自衛隊)が最有力候補と見られた同級で、優勝をさらったのは高校2年生の須崎優衣(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)だった。...
View Article【VTR】明治杯全日本選抜選手権/優勝選手インタビュー(男子フリースタイル)
(5月27~29日、東京・代々木競技場第2体育館) ■男子フリースタイル57kg級・中村倫也(専大) -------------------------------- ■男子フリースタイル61kg級・有元伸吾(近大職) -------------------------------- ■男子フリースタイル65kg級・鴨居正和(自衛隊) --------------------------------...
View Article《お願い》「東日本学生連盟80年史」掲載のため、写真を求めます
東日本学生連盟では現在、「80年史」を制作しています。 年代別史実に掲載する下記の写真を求めます。表彰式や優勝後の記念撮影など、当時の写真をお持ちになっている方がいましたら、ぜひとも提供くださるようお願いします。 その他、貴重な写真があれば、連絡お願いします。 《連絡先》 jwf-homepage@memoad.jp (例) 1972年の中大リーグ優勝の立役者、鶴田友美(ジャンボ鶴田)...
View Article【VTR】明治杯全日本選抜選手権・優勝選手インタビュー(男子グレコローマン)
(5月27~29日、東京・代々木競技場第2体育館) ■男子グレコローマン59kg級・文田健一郎(日体大) ------------------------ ■男子グレコローマン66kg級・高橋昭五(日体大) ------------------------ ■男子グレコローマン71kg級・梅野貴裕(愛媛県協会) ------------------------...
View Article【明治杯全日本選抜選手権・特集】2年前のリベンジを達成して初優勝…男子フリースタイル74kg級・奥井眞生(国士舘大)
(文=増渕由気子、撮影=矢吹建夫) ラスト4秒、死力の場外ポイントを取った奥井眞生(国士舘大) 2年前のリベンジを果たす優勝! 男子フリースタイル74kg級は、2年連続学生王者の奥井眞生(国士舘大)が決勝で、2年連続高校三冠王者として鳴り物入りで早大に入学した山崎弥十朗をラスト4秒で逆転し、初優勝を決めた。...
View Article