Quantcast
Channel: ニュース – Japan Wrestling Federation –日本レスリング協会公式サイト – JWF :::
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【リオデジャネイロ・オリンピック事前特集】女子69kg級/エントリー選手・展望(8月17日試合)

2016年リオデジャネイロ・オリンピック 女子69kg級/出場選手・展望 《pdf資料》 《強豪選手VTR》 前回のオリンピックと昨年の世界選手権の頂点を極めたナタリア・ボロビエワ(左=ロシア)と昨年2位の周風(中国)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】リオデジャネイロ・オリンピックにかける(6)…女子69kg級・土性沙羅(至学館大)

(文=布施鋼治) 土性沙羅(至学館大) 「緊張はあるけど、金メダルだけを目指して頑張ります。プレッシャーは全くありません」-。6月に旭川で行われた公開練習で記者団から日本代表としての重圧を聞かれると、女子69kg級のリオデジャネイロ・オリンピック代表の土性沙羅(至学館大)は、サラリとそう答えた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子フリースタイルのオリンピック代表選手が東京で国内最後の合宿

国内最後の合宿に入った高谷惣亮(右=ALSOK)と樋口黎(左=日体大)、中央は高谷大地(拓大) 男子フリースタイルのオリンピック代表選手を含めた全日本チームが、8月5日から東京・味の素トレーニングセンターで国内最後の合宿に入った。首の負傷で7月の長野・菅平合宿と岐阜・濁河合宿に参加せず、東京で治療を受けながら調整してきた74kg級代表の高谷惣亮(ALSOK)も参加し、最後の合宿練習に励んだ。...

View Article

男子フリースタイル57kg級のビクトル・レベデフ(ロシア)がオリンピック出場へ

 ロシア・レスリング協会のホームページやロシアのタス通信などは、国家ぐるみのドーピング問題にからみ、ロシア・レスリング・チームの中で唯一オリンピックへの出場を禁じられた男子フリースタイル57kg級のビクトル・レベデフが、国際オリンピック委員会(IOC)の判断により、出場できるようになったことを明らかにした。理由は明示されていない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インターハイ/男子個人戦・特集】八幡浜工(愛媛)から7年ぶりの王者!…96kg級・久保諒汰(愛媛・八幡浜工)

(文・撮影=増渕由気子) 栗本秀樹監督(左)と梅野貴裕コーチから祝福される久保諒汰(愛媛・八幡浜工) 「高校からレスリングを始めても全国王者になれるんです!」―。インターハイの男子個人96kg級は、久保諒汰(愛媛・八幡浜工)が決勝で吉田ケイワン(埼玉・花咲徳栄)を破って初の栄冠に輝いた。八幡浜工としては、2009年奈良大会の近藤達矢、花山和寛以来、7年ぶりのチャンピオンとなった。...

View Article


【リオデジャネイロ・オリンピック事前特集】女子75kg級/強豪選手VTR

【2013年世界選手権3回戦】 Fengliu Zhang(赤=中国)○[Tフォール、9-2]●Adeline Gray(米国)     --------------------------------   【2013年世界選手権決勝】 Fengliu Zhang(赤=中国)○[フォール、4:33(3-5)]●Natalia Vorobeva(ロシア)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【リオデジャネイロ・オリンピック事前特集】女子75kg級/エントリー選手・展望(8月18日試合)

2016年リオデジャネイロ・オリンピック 女子75kg級/出場選手・展望  《pdf資料》 《強豪選手VTR》 米国女子初のオリンピック・チャンピオンなるか、世界V2(通算V3)のアデライン・グレイ アデライン・グレイ(米国)が2年連続で世界選手権を制覇しており、この勢いでオリンピックも制するか。2014年から負け知らず。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】リオデジャネイロ・オリンピックにかける(7)…女子63kg級・川井梨紗子(至学館大)

(文=増渕由気子) 川井梨紗子(至学館大) 前回のロンドン・オリンピックまでは、女子は7階級中4階級が実施階級だった。オリンピック・イヤーになると7階級の女王たちが4階級に集中し、世界チャンピオン同士の闘いもしばしば。世界で勝ち抜くよりも日本国内の方がし烈な闘い、と言われたこともある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【リオデジャネイロ・オリンピック事前特集】男子フリースタイル57kg級/エントリー選手・展望

2016年リオデジャネイロ・オリンピック 男子フリースタイル57kg級/出場選手・展望  《pdf資料》 《強豪選手VTR》 昨年の世界選手権で優勝を争ったウラジーミル・キンチェガシビリ(ジョージア=赤)とハッサン・ラヒミ(イラン) 2014年世界選手権2位で昨年の世界選手権優勝のウラジーミル・キンチェガシビリ(ジョージア)は3月の欧州選手権61kg級でも優勝。実力を見せている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】リオデジャネイロ・オリンピックにかける(8)…女子58kg級・伊調馨(ALSOK)

(文=増渕由気子) 伊調馨(ALSOK) 13年ぶりの敗戦を乗り越え、新階級で女子アスリート史上初の偉業達成なるか。リオデジャネイロ・オリンピックの女子58kg級は、2004年アテネから3大会連続で63kg級を制した伊調馨(ALSOK)が出場、2階級にわたっての4大会連続優勝を目指す。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子グレコローマンのオリンピック代表チームがリオデジャネイロへ向けて出発

(文・撮影=保高幸子) 一番ポーズをつくってリオデジャネイロへ向かった太田忍(左)と井上智裕 オリンピックの男子グレコローマンの代表2選手が8月8日、成田空港発の日本航空便でリオデジャネイロに向けて出発した。...

View Article

《お知らせ》10・2全日本女子オープン選手権/シニアの部のエントリーに関して

 10月2日(日)に静岡・三島市民体育館で行われる全日本女子オープン選手権のシニアの部のエントリーに関し、下記の通りお知らせします。 高校3年生は、医事証明書の提出を条件としてシニアの部に出場可能です。既にエントリー済みの高校3年生で、シニアの部に出場の意思がある方は変更を受付ますので、大会事務局までメールにて連絡して下さい。 第9回全日本女子オープンレスリング選手権大会事務局 〒411-0022...

View Article

【記録】インターハイ歴代優勝チーム・選手/一覧表

 インターハイと全国高校女子選手権の歴代優勝チーム、津優勝選手の一覧表は下記の通り。 《インターハイ学校対抗戦・男子個人戦》 《インターハイ・女子個人戦》 《全国高校女子選手権》  

View Article


【記録】インターハイ・男子個人戦/都道府県別優勝選手数

 1954年に始まり、今年が63回目だったインターハイ・レスリング競技。男子個人戦の優勝選手494人の高校を都道府県別に調べると、1位は茨城県で「71選手」。高校レスリング界に不滅の金字塔をつくった霞ヶ浦の強さによるもので、55選手が同校の優勝選手。...

View Article

【リオデジャネイロ・オリンピック事前特集】男子フリースタイル57kg級/強豪選手VTR

【2014年世界選手権準決勝】 Yang Kyong Il(赤=北朝鮮)○[5-5]●Hassan Sabzali Rahimi(イラン)     ----------------------------------   【2014年世界選手権決勝】 Yang Kyong Il(青=北朝鮮)○[5-3]●Vladimer Khinchegashvili(ジョージア)...

View Article


【リオデジャネイロ・オリンピック事前特集】男子フリースタイル74kg級/強豪選手VTR

【2012年ワールドカップ】 高谷惣亮(青=日本)●[1-2(5-4,1-3,2-3)]○Jordan Ernest Burroughs(米国) ---------------------------- 【2014年世界選手権】 高谷惣亮(赤=日本)○[Tフォール、4:42=15-2]●Livan Lopez(キューバ)     ----------------------------...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【リオデジャネイロ・オリンピック事前特集】男子フリースタイル74kg級/エントリー選手・展望

2016年リオデジャネイロ・オリンピック 男子フリースタイル74kg級/出場選手・展望 《pdf資料》 《強豪選手VTR》 オリンピック2連覇達成なるか、ジョーダン・バローズ(米国) 昨年の世界選手権で2012年ロンドン・オリンピックを含めて4度目の世界一に輝いたジョーダン・バローズ(米国)が優勝候補の筆頭。今年もヤシャ・ドク国際大会(トルコ)、パンアメリカン選手権と白星街道を重ねている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】リオデジャネイロ・オリンピックへかける(9)…女子53kg級・吉田沙保里(フリー)

(文=布施鋼治) 吉田沙保里(フリー) リオデジャネイロ・オリンピックで、女子アスリートとして前例がなく、男子では3人しか達成していない個人の同一種目4連覇に挑む女子53kg級の吉田沙保里(フリー)。大記録がかかる4度目のオリンピックであっても、「いつもと同じような気持ちです」と、淡々と語る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】リオデジャネイロ・オリンピックにかける(10)完…男子フリースタイル57kg級・樋口黎(日体大)

(文=樋口郁夫) 樋口黎(日体大) “伝統”と呼ぶことに抵抗のある人もいるかもしれないが、日本の男子フリースタイル最軽量級は、2004年アテネ・オリンピックから3大会連続でメダルを取った“伝統の階級”だ。今回、ロンドン大会から2kg上となった最軽量の57kg級に出場するのが樋口黎(日体大)。おのずと、1952年ヘルシンキ大会から続いているメダル獲得死守の期待がかかる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子のオリンピック代表チームがリオデジャネイロに向けて出発

(文・撮影=保高幸子) 大勢の報道陣に見送られて出発...

View Article
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>