【記録】フリースタイル学生二冠王者…有元伸悟(近大)は西日本から32年ぶりに達成
全日本大学選手権を終了し、今年は4選手がフリースタイルの学生二冠王者に輝いた。達成者は、今年でのべ168選手となった。 61kg級で優勝した有元伸悟(近大)は、西日本の大学の選手としては、1983年の石森宏一(大体大=100kg以上級)以来、32年ぶりの達成者となった。 ■フリースタイル学生二冠王者 No. 年 選 手 名 大 学 階 級 168 2015年 松坂 誠應 日体大 86kg級...
View Article【記録】山本康稀(日大)はフリースタイル史上7人目の3年連続学生二冠王者
全日本大学選手権97kg級で山本康稀(日大)が優勝し、大会史上6人目の4連覇を達成したが、全日本学生選手権と合わせると3年連続学生二冠王者となった。 フリースタイルで3年連続学生王者に輝いた選手は、4年連続を含めて過去6人。山本はフリースタイルで史上7人目の3年連続学生二冠王者となった。 ■フリースタイル3年連続学生二冠王者 No. 年 選手名 大学名 階 級 7 2013~2015年...
View Article【記録】年度別団体戦優勝大学…山梨学院大は3度目の二冠制覇
現在、大学の年間の団体戦は、東日本で3大会、西日本で4大会(2010年までは全日本学生王座決定戦があり、東が4大会、西が5大会)。そのすべてを制する“グランドスラム”は、“不滅の金字塔”と言える記録だろう。...
View Article《お知らせ》日本協会フェイスブック連載「本人解説動画第8弾」…男子グレコローマン59kg級・太田忍(日体大)-2014年全日本選手権決勝
本人解説シリーズ#8 太田忍 2014全日本選手権 決勝 【本人解説】Vol. 8 – グレコ59kg級・太田忍(日体大)外国チームに『ニンジャレスラー』と呼ばれている太田忍が、投げ技を得意とするグレコローマン歴15年のベテラン倉本 一真(自衛隊)と闘った2014年12月の全日本選手権の決勝です。 実は、本人解説Vol.1では、同じ試合を倉本選手が解説しています。...
View Article【全日本大学選手権・特集】最後の学生大会を個人・団体のW優勝で飾る…57kg級・高橋侑希(山梨学院大)
(文=増渕由気子) 高橋侑希(山梨学院大) 個人、団体ともに3年ぶりの優勝で学生大会を締めた!...
View Article【全日本大学選手権・特集】「卒業を取るか、レスリングを取るか」で、レスリングを取る!…74kg級・橋本勇一(羽衣国際大)
(文=樋口郁夫) 羽衣国際大の選手としてこの大会に初出場した橋本勇一...
View Article来年は愛媛・宇和島市と山形・上山市で大学選手権を開催、今年度の学生海外遠征は中止
全日本学生連盟は11月14日、全日本大学選手権後に理事会を開催し、来年の全日本大学選手権を愛媛・宇和島市で、全日本大学グレコローマン選手権を山形・上山市で行うことを決めた。 全日本大学選手権は2017年愛媛国体のリハーサル大会、全日本大学選手権は2017年山形インターハイのリハーサル大会となる。 また、毎年2月に実施していた学生選抜の海外遠征は、予算の関係で今年度は中止することが報告された。
View Article11・14~15全国高校選抜大会東海地区予選会 成績
(11月14~15日、愛知・稲沢東高体育館) 学校対抗戦 個 人 戦 一覧表 50kg 55kg 60kg 66kg 74kg 84kg 97kg 125kg 【学校対抗戦】 ▼決勝 いなべ総合学園(三重)○[4-3]●飛 龍(静岡) ▼準決勝 飛 龍(静岡)○[6-1]●星 城(愛知) いなべ総合学園(三重)○[5-2]●岐南工(岐阜) ▼1回戦 星 城(愛知)○[4-3]●朝...
View Article11・14~15全国高等学校選抜北信越大会 成績
(11月14~15日、石川・志賀町総合体育館) 一 覧 表 学校対抗戦トーナメント表 【学校対抗戦】 ▼決勝 星 稜(石川)○[5-2]●敦賀気比(福井) ▼代表決定戦 若狭東(福井)○[4-3]●上田西(長野) 高岡向陵(富山)○[3-3内容]●金沢北陵(石川) ▼準決勝 星 稜(石川)○[5-2]●若狭東(福井) 敦賀気比(福井)○[4-3]●金沢北陵(石川) ▼1回戦 星...
View Article【VTR】全日本大学選手権/決勝
(11月14~15日、大阪・堺市金岡公園体育館) 【57kg級決勝】高橋侑希(赤=山梨学院大)○[Tフォール、3:43=12-2]●長谷川敏裕(日体大) ------------------------------------ 【61kg級決勝】有元伸悟(赤=近大)○[Tフォール、2:42=10-0]●葛西飛駿(国士舘大) ------------------------------...
View Article米国大学レスリングで4万2287人の観客動員を記録
11月14日に米国・アイオワ大のアメリカンフットボール・スタジアムで行われたアイオワ大とオクラホマ州立大の対抗戦に、4万2287人の観客が詰めかけた。...
View Article2015年世界チャンピオン(20)…女子58kg級/伊調馨(ALSOK)《オリンピック出場枠獲得国&今後の展望》
【女子58kg級】 伊調馨(ALSOK) (撮影=矢吹建夫) 《世界チャンピオン》の項、参照 ■伊調馨の2015年世界選手権成績 決 勝 ○[Tフォール、5:30=10-0]Petra Maarit OLLI (フィンランド) 準決勝 ○[フォール、2:27=10-0]Jackeline Renteria Castillo(コロンビア) 3回戦...
View Article11・27~29ゴールデンGP決勝大会(アゼルバイジャン)に男女22選手を派遣
11月27日(金)~29日(日)にアゼルバイジャン・バクーで行われるゴールデンGP決勝大会に、下記の男女22選手を派遣する。...
View Article12・21~23全日本選手権/各日の実施階級
12月21日(月)~23日(祝)に東京・代々木競技場第2体育館で行われる天皇杯全日本選手権の各日の実施階級が下記の通り決まった。 試合開始は、いずれも午前9時30分。夕刻、決勝が行われる。 《pdfファイル》 / 《大会要項》 12月21日(月) 男子フリースタイル 61・65・86kg級 男子グレコローマン 66・80・130kg級...
View Article2015年世界チャンピオン(21)…女子60kg級/オクサナ・ヘルヘル(ウクライナ)
【女子60kg級】 オクサナ・ヘルヘル(ウクライナ=Oksana Herhel) (撮影=矢吹建夫) 1994年6月20日生まれ、21歳。2010年欧州かデット選手権49kg級2位、翌年60kg級優勝を経て、2012年世界ジュニア選手権59kg級3位。2013年は欧州ジュニア選手権で3位。...
View Article24日に東京で日韓高校親善試合
日韓競技力向上スポーツ交流事業の日本受け入れが11月22日(日)~27日(金)に東京・味の素トレーニングセンターで行われ、韓国選手20人が来日する。 一行は22日に来日し、23日と24日の午前に合同練習したあと、24日の午後1時から親善試合を行う。25~26日も合同練習などをし、27日に帰国する。...
View Article1・24全日本マスターズ選手権/大会要項
来年1月24日(日)に東京・青少年総合センターで行われる全日本マスターズ選手権の大会要項が発表された。 今大会から、安全面を考慮し「フレッシュマンズの部」の年齢カテゴリーを設定。女子の部は体重のクラス分けを行い、さらにフレ ッシュマンズの部同様に年齢カテゴリーも設定した。...
View Article2015年世界チャンピオン(22)…女子63kg級/バドゥーチェグ・ソロンゾンボルド(モンゴル)《オリンピック出場枠獲得国&今後の展望》
【女子63kg級】 バドゥーチェグ・ソロンゾンボルド(モンゴル=Battsetseg Soronzonbold) (撮影=矢吹建夫) 1990年5月3日生まれ、25歳。16歳からレスリングを始め、翌2007年アジア・カデット選手権60kg級2位。2008年のアジア・ジュニア選手権59kg級2位などを経て、19歳の時の2009年世界選手権59kg級に出場した(16位)。...
View Article【VTR】欧州ネーションズ・カップ/男子グレコローマン決勝 ロシア○[6-2]●アゼルバイジャン
(11月8日、ロシア・モスクワ) 《男子グレコローマン決勝》ロシア○[6-2]●アゼルバイジャン 【59kg級】Mingiyan Semenov(ロシア)○[5-2]●Murad Mammadov(アゼルバイジャン) --------------------------------------- 【66kg級】Islambek Albiev(ロシア)○[4-3]●Kamran...
View Article