Quantcast
Channel: ニュース – Japan Wrestling Federation –日本レスリング協会公式サイト – JWF :::
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国高校選抜大会・展望(個人戦)】日体大柏が重量4階級を独占するか、55kg級は大激戦!

 風間杯全国高校選抜大会(新潟市体育館)の個人戦は3月28日(水)~29日(木)に行われる。2018年度の勢力を占う大会。各階級の見どころをさぐった。 《各階級トーナメント表》 50kg 55kg 60kg 66kg 74kg 84kg 96kg 120kg  【50kg級】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文田健一郎(日体大)が優勝…ダン・コロフ-ニコラ・ペトロフ国際大会・最終日

世界選手権後最初の国際大会を制し、MVP受賞の文田健一郎(日体大)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】ダン・コロフ-ニコラ・ペトロフ国際大会/表彰式・チーム写真

(2018年3月22~25日、ブルガリア・ソフィア / チーム提供) 参加した男子グレコローマンの全日本チームと両スタイルの西日本選抜チーム 男子グレコローマン60kg級優勝・文田健一郎(日体大) 男子グレコローマン55kg級2位・田野倉翔太(東京・自由ヶ丘学園高教) 男子グレコローマン63kg級3位・太田忍(ALSOK)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子フリースタイルの全日本チームが合宿スタート

(文・撮影=保高幸子) 北海道協会の鎌田誠会長右端)が激励に訪れた男子フリースタイルの全日本合宿  2014年以来3年ぶりに出場するワールドカップ(W杯=4月7~8日、米国・アイオワ)に向け、男子フリースタイルの全日本チームが3月26日、東京・味の素トレーニングセンターで合宿をスタートした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

V2を目指す日体大柏(千葉)が勝ち進む…風間杯全国高校選抜大会・第1日(学校対抗戦)

沼津城北相手に一時はチームスコア1-3とリードされた日体大柏。84kg級の奥井真吉が勝ち、4勝目を挙げた  風間杯全国高校選抜大会は3月27日、新潟・新潟市体育館で開幕。学校対抗戦の3回戦までが行われ、2年連続優勝を目指す日体大柏(千葉)は、3回戦で昨年3位の沼津城北(静岡)に一時はチームスコア1-3とリードされながらも、最後は4-3で勝ち、準々決勝へ進んだ。...

View Article


【動画】2018年風間杯全国高校選抜大会/開会式・入場行進

’(2018年3月27日、新潟・新潟市体育館)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2018年全国高校選抜大会・特集】5人のチームで初参加! 「これからが勝負」と山下勝監督(石川・志賀)

部員5人で初出場した石川・志賀(右側)  昨年のインターハイ学校対抗戦で創部以来初の出場を果たした志賀(石川)が、5人のメンバーで北信越予選を勝ち抜き、この大会の初出場を遂げた。1回戦で福島(宮崎)に2-5で敗れ、初白星はお預けとなったが、山下勝監督は「1年生が4人で、経験者は1人だけのチーム。よくやりました。4月からは志賀ジュニアでやっていた選手が入ってきます。これからが勝負です」と燃えている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2018年全国高校選抜大会・特集】5人のチームで日体大柏を追い詰めた! 「相手が強かった」と杉山慶太監督(静岡・沼津城北)

選手にアドバイスを送る沼津城北・杉山慶太監督(右)...

View Article


今夏のインターハイのシード・システムなどを決定…全国高体連レスリング専門部

 全国高体連レスリング専門部は3月25日の常任理事会で、世界レスリング連盟(UWW)の階級・ルール変更に伴うシード・システムなどを決めた。  4月1日からの新年度の大会は、UWWのルールに従って当日計量を採用。階級はカデットに準じて下記の階級でやることが、すでに決まっている。 【男子】(8階級) 45~51・55・60・65・71・80・92・125kg級 ※92kg級は個人対抗戦のみ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子グレコローマンの全日本チームが欧州遠征から帰国

金メダルの文田健一郎(左=日体大)と銅メダルの太田忍(ALSOK)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日体大柏(千葉)が2年連続優勝…風間杯全国高校選抜大会・第2日(学校対抗戦)

チームの勝利を決め、ガッツポーズの山田脩(日体大柏74kg級)  風間杯全国高校選抜大会第2日は3月28日、新潟・新潟市体育館で学校対抗戦の決勝までが行われ、日体大柏(千葉)が決勝で自由ヶ丘学園(東京)を6-1で破り、2年連続優勝を達成。2016年夏のインターハイ以来、全国大会で無敗の進撃を続けている。...

View Article

2連覇を目指す白井達也(千葉・日体大柏)らが順当に勝ち上がる…風間杯全国高校選抜大会・第2日(個人戦)

  風間杯全国高校選抜大会第2日は3尽き28日、新潟・新潟市体育館で個人戦がスタート。2回戦までが行われ、連覇を目指す96kg級の白井達也(千葉・日体大柏)ら強豪選手が順当に勝ち上がった。  各階級の成績は下記の通り。 《個人戦トーナメント》 50kg 55kg 60kg 66kg 74kg 84kg 96kg 120kg

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】2018年全国高校選抜大会/学校対抗戦・決勝(日体大柏-自由ヶ丘学園)

(3月28日、新潟・新潟市体育館 / 撮影=増渕由気子) 《学校対抗戦・決勝》日体大柏(千葉)○[6-1]●自由ヶ丘学園(東京) 【50kg級】宇戸平莞爾(青=日体大柏)○[3-2]●菅沼碧久(東京・自由ヶ丘学園) 【55kg級】森川海舟(赤=東京・自由ヶ丘学園)○[Tフォール、3:10=10-0]●竹下雄登(日体大柏)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2018年全国高校選抜大会・特集】ベスト8の壁を破って決勝進出! インターハイへ向けて燃える自由ヶ丘学園(東京)

(文・撮影=樋口郁夫) 自由ヶ丘学園の躍進を支える田野倉翔太コーチ  オリンピック選手が数多く練習に参加し指導してくれる自由ヶ丘学園(東京)が、全国高校選抜大会・学校対抗戦の決勝に進出。日体大柏(千葉)に敗れて2位に終わったが、部史上最高の成績をマークし、インターハイへ向けての弾みをつけた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2018年全国高校選抜大会・特集】“新生”日体大柏(千葉)が王者の貫録を見せつけて連覇を達成

(文・撮影=増渕由気子) 2年連続優勝を達成! 森下史崇コーチの体が宙を舞った  新チームでも強さは変わらず! 全国高校選抜大会の学校対抗戦は、昨年優勝の日体大柏(千葉)が決勝で同じ関東ブロックの自由ヶ丘学園(東京)を6-1で下し、大会を連覇した。...

View Article


《注意》ジュニアクイーンズカップの診断書提出について(今年15歳になる選手/17歳になる選手)

 4月1日(日)~2日(月)のジュニアクイーンズカップに出場する選手で、カデットは今年15歳になる選手、ジュニアは今年17歳になる選手は、計量の際に診断書を必ず提出してください。未提出者は、試合に参加できません。 《大会要項》 /  《診断書》 《大会要項より》 カデットの部(2018 年に 15 歳になる選手は、診断書の提出と保護者の承認・捺印により出場可) (1)年齢制限:2002 年(平成...

View Article

2018年度の高体連専門部・強化委員会メンバー決まる

 全国高体連レスリング専門部の強化委員会の藤波俊一委員長(三重・いなべ総合学園髙教)は、3月26日の常任理事会で強化委員会の増員が承認されたことを明らかにした。  これまでの各ブロック代表の10名に加えて、強化委員長推薦の委員を5名追加した。追加された委員は、児島誠(鹿児島・樟南)、工藤祐士(岡山・高松農)、長尾武沙士(大阪・興国)、竹本裕哉(三重・鳥羽)、奥山恵二(東京・自由ヶ丘学園)=順不同。...

View Article


アブデュラシド・サデュラエフ(ロシア)が92kg級を制す…3.22~25ダン・コロフーニコラ・ペトロフ国際大会

 全日本チームと西日本学生選抜チームも参加したダン・コロフ-ニコラ・ペトロフ国際大会は3月22~25日にブルガリア・ソフィアで行われ、男子フリースタイル92kg級は2016年リオデジャネイロ・オリンピック86kg級優勝のアブデュラシド・サデュラエフ(ロシア)が制し、1月のヤリギン国際大会(ロシア)に続く優勝を遂げた。74kg級は昨年の世界選手権優勝のフランク・チャミゾ(イタリア)が勝った。...

View Article

ロシアとイランが不参加へ…4.7~8男子フリースタイル・ワールドカップ(米国)

 米国レスリング協会は3月28日、来月7日(土)~8日(日)に米国・アイオワで行われる男子フリースタイルのワールドカップに出場予定だったロシアとイランが不参加となるとの報道があることを明らかにした。  ロシア協会と世界レスリング連盟(UWW)からは何も伝えられていないとしながら、代替としてモンゴルとインドの招へいに乗りだし、ビザ発給の手続きに入ったという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白井達也(千葉・日体大柏)がV2、香川・多度津が2階級制覇…風間杯全国高校選抜大会・最終日

学校対抗戦優勝の日体大柏からは白井(左)と宮本の2名が優勝  風間杯全国高校選抜大会最終日は3月29日、新潟・新潟市体育館で個人戦の決勝までが行われ、96kg級は昨年の高校三冠王者の白井達也(千葉・日体大柏)が5試合中4試合でテクニカルフォール勝ちし、無失点で2年連続優勝を達成した。学校対抗戦優勝の日体大柏からは、白井のほかに120kg級に出場した昨年96kg級2位の宮本海渡も勝った。...

View Article
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>