【写真集】2017年世界カデット選手権/男子フリースタイル42kg級3位・田南部魁星(第六機動隊少年)
(9月9日、ギリシャ・アテネ/チーム・スタッフ撮影) 【42kg級3位】田南部魁星(第六機動隊少年)
View Article【写真集】2017年世界カデット選手権/男子フリースタイル58kg級優勝・榊流斗(JWA/東京・帝京高)
(9月9日、ギリシャ・アテネ/チーム・スタッフ撮影) 【58kg級優勝】榊流斗(JWA/東京・帝京高)
View Article11・1~4デーブ・シュルツ国際大会(米国)は新階級・計量などを先取りで実施
米国レスリング協会は、11月1日(水)~4日(土)にコロラドスプリングズで行なわれる「デーブ・シュルツ国際大会」を、来年1月から実施される世界レスリング連盟(UWW)の新階級、新試合進行スケジュール、計量日を先取りして実施することを発表した。...
View Article山口叶汰(静岡・焼津水産高)と伊藤謙心(千葉・日体大柏高)が銀メダル…2017年世界カデット選手権・最終日
金1個を取り、昨年に続いて団体5位の男子フリースタイル・チーム 世界カデット選手権最終日は9月10日、ギリシャ・アテネで男子フリースタイル5階級の決勝などが行なわれ、決勝に進んだ54kg級の山口叶汰(静岡・焼津水産高)と63kg級の伊藤謙心(千葉・日体大柏高)は、ともに敗れて銀メダルに終わった。...
View Article【写真集】2017年世界カデット選手権/男子フリースタイル54kg級2位・山口叶汰(静岡・焼津水産高)
(9月10日、ギリシャ・アテネ / チーム・スタッフ撮影) 【54kg級2位】山口叶汰(静岡・焼津水産高)
View Article【写真集】2017年世界カデット選手権/男子フリースタイル63kg級2位・伊藤謙心(千葉・日体大柏高)
(9月10日、ギリシャ・アテネ / チーム・スタッフ撮影) 【63kg級2位】伊藤謙心(千葉・日体大柏高)
View Article【記録】世界カデット選手権・男子メダル獲得選手(2011年以降)
今年の世界カデット選手権の男子は、両スタイルで「金2・銀2・銅2」を獲得する好成績。2013年の「金3・銀1・銅2」には内容で及ばなかったが、国別対抗得点の男子グレコローマン6位、男子フリースタイル5位は2013年を上回る成績。 2011年に世界カデット選手権が再開されてからの男子のメダル獲得選手は下記の通り。 世界カデット選手権・男子メダル獲得選手...
View ArticleUWWアスリート委員会の新メンバー決まる、委員長はジョーダン・バローズ(米国)
UWWアスリート委員長に就任したジョーダン・バローズ(米国) 世界レスリング連盟(UWW)は9月11日、アスリート委員会の新メンバーを発表した。アスリート委員長には2012年ロンドン・オリンピック金メダリストのジョーダン・バローズ(米国)が選ばれた。...
View Article女子の全日本チームが新潟・十日町で合宿スタート
女子の全日本チームが9月11日、新潟・十日町で世界選手権(フランス)の後、初めての合宿をスタートした。 笹山秀雄・女子強化委員長(自衛隊)は「世界選手権は終わったが。結果を出せない選手もいたし、出しても課題の少なくない選手もいた。全階級でメダル、最高で全階級金メダルを取るためには、もう次の闘いに向かわなければならない」と話し、ハードさ全開の合宿。...
View Article男子両スタイルの全日本チームが東京で合宿スタート
激戦から半月、活動を再開した全日本チーム 日本史上初めて3スタイルで金メダルを取った世界選手権(フランス・パリ)が終わって約半月。3スタイルの全日本チームが9月11日、早くも次の闘いを目指してスタートを切った。男子両スタイルは東京・味の素トレーニングセンターに約60人が集まり、13日からは学生選抜選手も参加。女子は新潟・十日町で闘いの火ぶたを切った。...
View Article【記録】世界カデット選手権・男子フリースタイルのメダル数・国別対抗得点…2年連続の5位
2017年世界カデット選手権の男子フリースタイルは、2年ぶりに金メダルを獲得し、銀2個、銅1個の好成績。国別対抗得点は42点をマークして5位に入賞した。昨年は銅メダル1個だったが、5位が5人いて、8位以内が7人と、まんべんなく好成績をマークし、今年と同じ42点で5位だった。...
View Article世界カデット選手権(ギリシャ)出場の男子フリースタイル・チームが帰国
メダル獲得選手と江藤正基総監督らコーチ陣 ギリシャ・アテネで行われた世界カデット選手権に出場した男子フリースタイル・チームが9月12日、羽田空港着の日本航空で帰国した。先に行われた男子グレコローマンと女子に負けずに金メダルを獲得。国別対抗得点では2年連続5位という好成績だった。...
View Article【特集】夢に向かって努力するイラン女性の熱意が伝わってくる…伊調馨選手がイランで女子の普及に尽力
イランでレスリングを指導する伊調馨選手(右端) 【テヘラン(イラン)、文・撮影=保高幸子】イランの女子レスリングの発展のため、今月5日にテヘラン入りした伊調馨選手(ALSOK)が、イランのナショナルチームの合宿所である「レスリングハウス」で “指導者予備軍”女性への指導を続けている。...
View Article11・25第10回デストロイヤー杯港区大会/大会要項・申込書
11月25日(土)に東京・港区スポーツセンターで行なわれる「第10回デストロイヤー杯港区大会」の大会要項は下記の通り。大会は幼年の部、小学生の部、一般の部、マスターズの部まで行われる。なお、今年は全国中学生選抜選手権と重なっているため、中学生の部は実施しない。 申し込み締め切りは10月6日(金)。詳細は大会要項参照。 《大会要項》 / 《申込書》...
View Article《お知らせ・訂正》11・3~5吉田沙保里杯津市少年少女選手権/連絡先
9月5日に掲載しました「11・3~5吉田沙保里杯津市少年少女選手権」の大会要項中の連絡先に誤りがありました。正しい連絡先は下記の通りです。 (正) tst6656@zc.ztv.ne.jp
View Article【記録】世界カデット選手権/歴代優勝選手一覧・日本選手成績
世界カデット選手権の歴代優勝選手と日本選手成績は下記の通り。 《男子フリースタイル》 / 《男子グレコローマン》 / 《女 子》
View Article男子両スタイルの全日本合宿に学生選抜選手が合流、文部科学大臣が視察
9月11日から始まった男子両スタイルの全日本チーム合宿に、13日から先月末の全日本学生選手権の1~3位選手を中心にした学生選抜チームが合流。16日までの4日間、全日本と学生選抜による熱い合宿練習が行なわれる。...
View Article11・25~26東京都知事杯全国中学選抜選手権/申し込みフォーム
11月25日(土)~26日(日)に東京・駒沢屋内球技場で行われる東京都知事杯全国中学選抜選手権の申し込みフォーム(参加申込書、承諾書、宿泊申込書、弁当申込書)は下記からアクセスください。 《申し込みフォーム》 《東京都協会ホームページ》
View Article2024年オリンピックはパリ、2028年はロサンゼルス…IOCが決定
国際オリンピック委員会(IOC)は9月13日、ペルー・リマで総会を開き、2024年夏季オリンピックの開催都市をフランス・パリ、2028年大会を米国・ロサンゼルスとすることを正式に決めた。 パリの招致計画によると、レスリングの試合会場は、先月世界選手権が行われたベルシー・アリーナのそばに新設される観客席8000席の第2アリーナ。期日は8月11~17日が予定されている。...
View Article