Quantcast
Channel: ニュース – Japan Wrestling Federation –日本レスリング協会公式サイト – JWF :::
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13145

山口叶汰(静岡・焼津水産高)と伊藤謙心(千葉・日体大柏高)が銀メダル…2017年世界カデット選手権・最終日

$
0
0

金1個を取り、昨年に続いて団体5位の男子フリースタイル・チーム

 世界カデット選手権最終日は9月10日、ギリシャ・アテネで男子フリースタイル5階級の決勝などが行なわれ、決勝に進んだ54kg級の山口叶汰(静岡・焼津水産高)と63kg級の伊藤謙心(千葉・日体大柏高)は、ともに敗れて銀メダルに終わった。

 山口は前日の2回戦でロシア選手を破るなどして決勝へ進出。2015年アジア・カデット選手権42kg級2位のメフディ・エシギバスコラエイ(イラン)と対戦し、0-6で敗れた。初の国際大会で銀メダルを獲得。

 伊藤は前日にブルガリア選手や米国選手を破って決勝へ進み、欧州カデット選手権優勝のイナー・ケティア(ロシア)と対戦。テクニカルフォールで敗れた。昨年のアジア・カデット選手権58kg級優勝に続くメダル獲得。

 男子フリースタイルは「金1・銀2・銅1」を獲得。国別対抗得点で42点をマークしし、昨年と同じ5位に入賞した。

 各選手の成績は下記の通り。(写真=チーム・スタッフ撮影)


男子フリースタイル

 【54kg級】山口叶汰(静岡・焼津水産高)   2位=24選手出場
決  勝 ●[0-6]Mehdi Akhbar ESHGHIVASOUKOLAEI(イラン)
準決勝 ○[8-2]Himanshu KUMAR (インド)
準々決勝 ○[6-2]ROU BARANGA M.(ルーマニア)
2回戦 ○[3-2]Imam GANISHOV(ロシア)
1回戦  BYE

------------------------

 【63kg級】伊藤謙心(千葉・日体大柏高)   2位=27選手出場
決   勝 ●[Tフォール、2:59=0-10]Inar KETIIA(ロシア)
準決勝 ○[4-3]Jacori Tyrese TEEMER(米国)
準々決勝 ○[4-0]Ivan Stiliyanov BADAVROV(ブルガリア)
2回戦 ○[4-0]Francois ROSSOUW(南アフリカ)
1回戦  BYE

------------------------

 《国別対抗得点》

[1]ロシア 73点、[2]米国 66点、[3]アゼルバイジャン 61点、[4]イラン 53点、[5]日本 42点、[6]インド 36点、


Viewing all articles
Browse latest Browse all 13145

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>