Quantcast
Channel: ニュース – Japan Wrestling Federation –日本レスリング協会公式サイト – JWF :::
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live

86kg級は全米学生王者のジェイデン・コックス(米国)が出場枠獲得…オリンピック世界予選第1戦(男子フリースタイル)

 リオデジャネイロ・オリンピックの世界予選第1戦最終日は4月24日、モンゴル・ウランバートルで男子フリースタイルが行われ、86kg級で全米学生王者のジェイデン・コックス(米国)が優勝して出場枠を獲得した。  65kg級は元ロシアのアダム・バティロフ(バーレーン)が優勝。予選制が導入されてから同国初のオリンピック出場を果たす。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】JOC杯・ジュニア/女子表彰式

(4月24日、神奈川・横浜文化体育館) 【左:44kg級】(左から)優勝=佐藤雛子(東京・安部学院高)、2位=田口あい(日体大)、 3位=鈴木花奈(法大)、藤澤瑠美(福岡・小倉商高) 【右:48kg級】(左から)優勝=須崎優衣(JWA/東京・安部学院高)、2位=澤田千優(青山学院大)、 3位=藤原由美子(京都・網野高)、中村未優(埼玉・埼玉栄高)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JOC杯・特集】青山学院大は駅伝だけじゃない! 男子グレコローマン55kg級の難波陽ら4選手が優勝

JOC杯2連覇の難波陽(青山学院大) 箱根駅伝ですっかり有名になった青山学院大から、男子グレコローマン3階級(55kg級=難波陽、84kg級=藤井達哉、120kg級=伊藤匠汰)、女子1階級(51kg級=加賀田葵夏)でJOCジュニア・チャンピオンが誕生した。...

View Article

【オリンピック世界予選第1戦・特集】強化本部長・強化委員長の話

 モンゴル・ウランバートルで行われたリオデジャネイロ・オリンピックの世界予選第1戦に出場した男子フリースタイル・チームが4月25日に帰国(男子グレコローマン・チームは23日に帰国)。栄和人強化本部長、和田貴広・男子フリースタイル強化委員長(国士舘大教)、この日に帰国した西口茂樹・男子グレコローマン強化委員長(拓大教)が今後の展望を語った。...

View Article

5・11~13東日本学生リーグ戦/進行スケジュール(新)

 5月11日(水)~13日(金)に東京・駒沢体育館で行われる東日本学生リーグ戦で、未定だった二部リーグを含めた進行スケジュールが下記の通り決まった。 《pdfファイル》 【5月11日(水)】 試合開始 Aマット(Aグループ) Bマット(Bグループ) Cマット(Cグループ) Dマット(Dグループ) 11時 山梨学大-国 武 大 拓  大-東 海 大 国士舘大-法  大 日 体 大-中  大 12時 明...

View Article


【階級訂正】JOC杯・カデット/男子フリースタイル

 4月24日掲載のJOC杯ジュニアオリンピックカップの成績で、カデットの部・男子フリースタイルで、50kg級の成績が「46kg級」となって掲載され、同級の成績が2つありました。  下記が正しい成績です。  ▼46kg級 [1]田中開偉(和歌山・和歌山北高)、[2]野坂晃誠(静岡・FUKUIえんまCLUB)、[3]時田隆成(静岡・焼津水産高)、西田達哉(島根・松江工高)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】JOC杯・カデット/女子表彰式

(4月24日、神奈川・横浜文化体育館) 【左:38kg級】(左から)優勝=伊藤海(京都・網野町少年教室)、2位=櫻井はなの(高知・高知クラブ)、 3位=坂本由宇(東京・AACC)、伊藤乃愛(三重・四日市ジュニアクラブ) 【右:40kg級】(左から)優勝=櫻井つぐみ(高知・高知クラブ)、2位=清水美海(京都・網野高)、 3位=元木咲良(埼玉・埼玉栄中学)、藤波朱理(三重・いなべクラブ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】JOC杯・カデット/男子グレコローマン表彰式

(4月24日、神奈川・横浜文化体育館) 【左:42kg級】(左から)優勝=堀内悠晴(滋賀・日野高)、2位=安岡絢都(滋賀・日野高)、 3位=原田一(広島・広島クラブ)、荒木瑞生(熊本・タイガーキッズクラブ) 【右:46kg級】(左から)優勝=塩谷優(東京・日本工大駒場中)、2位=佐々木航(静岡・飛龍高)、 3位=堤孔一(静岡・沼津城北高)、小沼龍心(千葉・木間ケ瀬中)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】JOC杯・カデット/男子フリースタイル表彰式

(4月24日、神奈川・横浜文化体育館) 【左:42kg級】(左から)優勝=宇戸平莞爾(三重・一志ジュニア教室)、2位=草間正汰(埼玉・埼玉栄中)、 3位=清水目光生(青森・十和田クラブ)、平岡大宙(神奈川・逗子キッズクラブ)  【右:46kg級】(左から)優勝=田中開偉(和歌山・和歌山北高)、2位=野坂晃誠(静岡・FUKUIえんまCLUB)、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JOC杯・特集】2年越しに勝ち取った地元優勝! 内藤由良(男子フリースタイル84kg級=国士舘大)が故郷に錦

地元で錦を飾った内藤由良(国士舘大) 1993年にスタートし、毎年約1100選手を集めるJOCジュニアオリンピックカップは、神奈川県協会の尽力により、1999年大会から現在ま で横浜文化体育館を舞台に開催されている。その神奈川県出身の内藤由良(国士舘大=磯子工高)がジュニア・男子フリースタイル84kg級で優勝。地元の期 待にこたえた。...

View Article

JOCスポーツ賞・優秀賞に吉田沙保里(フリー)

 日本オリンピック委員会(JOC)は4月26日の理事会で、2015年度のJOCスポーツ大賞の優秀賞に、世界選手権(米国)で13度目の優勝を達成した吉田沙保里選手(フリー=当時ALSOK)を選出した。3年連続の受賞。吉田選手は、2010年度には最優秀賞に選ばれている。  今回の最優秀選手賞は、世界体操選手権の男子団体総合で37年ぶりの優勝を遂げた日本代表チーム。  表彰式は6月23日に行われる。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5・6~8オリンピック最終予選(トルコ)に男子8選手を派遣

(撮影・制作=保高幸子)  5月6日(金)~8日(日)にトルコ・イスタンブールで行われるリオデジャネイロ・オリンピックの世界予選最終戦に、下記の男子8選手を派遣する。各階級とも上位2選手が出場枠を獲得する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】重量級の第一人者・斎川哲克先生、2大会連続オリンピック出場なるか

(文=増渕由気子) モンゴルで闘う斎川哲克(栃木・足利工高教)。出場枠獲得を最終予選にかけることになった=撮影・池田安佑美...

View Article


《お知らせ》熊本地震義援金・募金活動報告

公益財団法人日本レスリング協会         会 長  福田富昭  このたびの平成28年熊本地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。  日本協会は昨年4月に熊本市・県民総合運動公園で全日本女子チームが合宿を行い、熊本の皆様にひとかたならぬお世話になりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】「モンゴルで世界選手権を」…モンゴル協会・朝青龍会長が宣言!

(文=増渕由気子) モンゴルでのオリンピック予選を成功させた朝青龍会長(右)とUWWネナド・ラロビッチ会長 リオデジャネイロ・オリンピックの予選は、モンゴルでの世界予選第1戦が終わり、5月6~8日にトルコ・イスタンブールで行われる世界予選最終戦を残すのみとなった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【オリンピック世界予選最終戦・展望(1)】トルコは1階級上の世界王者が参戦か…男子グレコローマン75kg級

 オリンピックの出場枠獲得レースは大詰めを迎え、5月6日(金)~8日(日)にトルコ・イスタンブールで行われる世界予選最終戦を残すのみとなった。男子は各階級17の枠が決まり(女子は16枠)、残る枠は2枠。決勝進出選手のみが出場枠を獲得できる世界予選最終戦の行方をさぐった。  《大会日程》 5月6日(金) 男子グレコローマン    7日(土) 女子    8日(日) 男子フリースタイル...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【オリンピック世界予選最終戦・展望(2)】2014年世界王者(フランス)が残っている階級…男子グレコローマン85kg級

 《大会日程》 5月6日(金) 男子グレコローマン    7日(土) 女子    8日(日) 男子フリースタイル  【男子グレコローマン85kg級】=日本代表・角雅人(自衛隊) 《出場枠獲得状況》=青が出場枠を獲得 まだ衰えてはいまい、2014年世界王者のメロニン・ヌモンビ(フランス)。顔写真は角雅人(自衛隊)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【オリンピック世界予選最終戦・展望(3)】2014年世界2位(ドイツ)と3位(トルコ)が強敵…男子グレコローマン98kg級

 《大会日程》 5月6日(金) 男子グレコローマン    7日(土) 女子    8日(日) 男子フリースタイル  【男子グレコローマン98kg級】=日本代表・斎川哲克(栃木・足利工高教)  《出場枠獲得状況》=青が出場枠を獲得 オリンピック2大会連続出場を目指す地元のセンク・イルデム(トルコ)。顔写真は斎川哲克(栃木・足利工高教)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【オリンピック世界予選最終戦・展望(4)】ブルガリアら欧州勢が敵か…男子グレコローマン130kg級

 《大会日程》 5月6日(金) 男子グレコローマン    7日(土) 女子    8日(日) 男子フリースタイル  【男子グレコローマン130kg級】=日本代表・園田新(拓大)  《出場枠獲得状況》=青が出場枠を獲得 園田新(拓大) 世界予選第1戦はアジアの3ヶ国が出場枠を取った階級。パンアメリカンも強豪が獲得済みなので、おのずと欧州勢が敵となる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子グレコローマン・チームが最終予選のトルコに向けて出発

トルコ・イスタンブールに出発したグレコローマンチーム  リオデジャネイロ・オリンピックの世界予選最終戦に出場する男子グレコローマン・チームが5月1日、成田空港発の航空機での決戦の地、トルコ・イスタンブールに向けて出発した。男子グレコローマンの試合は、6日(金)の1日に全階級が行われる。...

View Article
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>