世界V2のレザ・ヤズダニ(イラン)が負傷でリオデジャネイロ絶望か
イラン重量級を支えてきたレザ・ヤズダニだが… イランの「テヘラン・タイムス」電子版は4月12日、男子フリースタイル96kg級で世界選手権を2度制している97kg級のレザ・ヤズダニ(イラン)が、負傷のためリオデジャネイロ・オリンピックの出場を断念せざるをえない状況になったことを報じた。...
View Article5・11~13東日本学生リーグ戦(東京・駒沢体育館)/試合スケジュール
5月11日(水)~13日(金)に東京・駒沢体育館で行われる東日本学生リーグ戦の詳細スケジュールなどが決まった。 一部リーグ(16大学)は、4大学ずつ4グループで総当たりの予選リーグを行い、各グループ1~4位を決定。そのあと、各グループの1位4大学、同2位の4大学、同3位の4大学、同4位の4大学で総当たりの順位決定リーグを行い、1~4位、5~8位、9~12位、13~16位を決める。...
View Article福田富昭会長が全日本チームに“闘う精神”を伝承! 現職警視が闇賭博への注意を喚起
「格闘技は肉体と精神の勝負」と強調した福田富昭会長 日本協会の福田富昭会長は4月13日、東京・味の素トレーニングセンターで合宿中の3スタイルの選手とコーチを大会議室に集め、リオデジャネイロ・オリンピック、およびオリンピック予選へ向けての思いを熱く伝えた。...
View Article【特集】世界ジュニアV2を足場に、シニアでの飛躍を目指す…女子48kg級・五十嵐未帆(至学館大)
(文=樋口郁夫) 五十嵐未帆(至学館大) 最軽量級といえば、男女を問わず日本の栄光を数多く築いてきた階級。女子48kg級でも、伊調千春、小原日登美のオリンピック・メダリストに続いて登坂絵莉(至学館大~東新住建)が世界3連覇を達成。現在も若い選手が次々と育っている。...
View Articleレスリング関係者の被害情報はなし…熊本地震
4月14日午後9時26分ごろ、2011年の東日本大震災以来の大規模地震となった熊本地震が発生。死者9人、約1万5000人が避難するなど甚大な被害が報じられているが、熊本県レスリング関係者の話を総合すると、レスリング関係者には大きな被害は受けていないもよう。 15日の午前中は電話がつながらないなど不安視された面もあったとのことだが、15日夜の段階で、家族を含めて被害に遭ったとの情報はないという。
View Article《お知らせ》関口宏の人生の詩「浜口京子の気合いのレスリング人生」(BS-TBS=17日(日)午後10時~10時54分)
各分野で活躍する人をゲストに迎え、その人の歩んできた人生と今後の人生について語る番組。17日(日)放送分のゲストは浜口京子選手。 15歳で全日本選手権に初出場して4位、その後、世界選手権で3連覇を遂げるなど、トップクラスのアスリートに成長。父・アニマル浜口さんとともに挑み、金メダルを期待された2004年アテネ・オリンピックではまさかの銅メダル。...
View Articleロンドン銀メダルのタマス・ロエリンツ(ハンガリー)らが出場枠獲得…欧州予選第1日
2013年世界カデット選手権でも使用された試合会場=提供・日本チーム視察班リオデジャネイロ・オリンピックの第2次予選、欧州選手権は4月15日、セルビア・ズレニャニンで開幕。男女6階級が行われ、男子グレコローマン66kg級で2012年ロンドン・オリンピック銀メダルのタマス・ロエリンツ(ハンガリー)が優勝して出場枠を獲得した。弟のビクトル・ロエリンツも昨年の世界選手権85kg級でリオ行きのキップを手にし...
View Articleオリンピック欧州予選結果→世界予選第1戦・展望(1)…男子フリースタイル65kg級
リオデジャネイロ・オリンピックの欧州予選(セルビア・ズレニャニン)第1日は4月15日、男女6階級が行われ、日本がこの後に出場枠獲得を目指す階級としては男子フリースタイル65kg級だけが行われた。...
View Articleアレクセイ・ミシン(ロシア)が37歳にして3度目のオリンピックへ…欧州予選第2日
37歳にしてオリンピック出場権を手にしたアレクセイ・ミシン(ロシア)=提供・UWW リオデジャネイロ・オリンピックの第2次予選、欧州予選は4月16日、セルビア・ズレニャニンで男女6階級が行われ、男子グレコローマン85kg級は37歳になった2004年アテネ・オリンック84kg級王者のアレクセイ・ミシン(ロシア)が優勝。国内での代表選考規定は不明だが、2大会ぶり3度目のオリンピック出場権を手にした。...
View Articleオリンピック欧州予選結果→世界予選第1戦・展望(2)…男子フリースタイル86kg級
4月16日にセルビア・ズレニャニンで行われたリオデジャネイロ・オリンピックの欧州予選第2日で、日本がこのあと出場枠を目指す男子フリースタイル86kg級は、2013年世界選手権84kg級3位の成績はあるものの、最近は低迷していたイストバン・ベレブ(ハンガリー)と、2月のメドベジ国際大会(ベラルーシ)3位のアマルハジ・マハメダウ(ベラルーシ)が出場枠を取った。 出場枠を逃した主な強豪は下記の通り。...
View Articleオリンピック欧州予選結果→世界予選第1戦・展望(3)…男子グレコローマン75kg級
4月16日にセルビア・ズレニャニンで行われたリオデジャネイロ・オリンピックの欧州予選第2日で、日本がこのあと出場枠を目指す男子グレコローマン75kg級は、3月の欧州選手権優勝のズラビ・ダツナシビリ(ジョージア)と同2位のビクトル・ネメス(セルビア)の2選手が順当に出場枠を取ってくれた。 出場枠を逃した主な強豪は下記の通り。 ■ラスロ・ザボー(ハンガリー)=2016年欧州選手権3位...
View Articleオリンピック欧州予選結果→世界予選第1戦・展望(4)…男子グレコローマン85kg級
4月16日にセルビア・ズレニャニンで行われたリオデジャネイロ・オリンピックの欧州予選第2日で、日本がこのあと出場枠を目指す男子グレコローマン85kg級は、2004年アテネ・オリンピック王者のアレクセイ・ミシン(ロシア)と、3月の欧州選手権8位のニコライ・バイラコフ(ブルガリア)が出場枠を取った。 出場枠を逃した強豪は下記の通り。 ■メロニン・ヌモンビ(フランス)=2014年世界選手権優勝 /...
View Article禁止薬物「メルドニウム」による暫定資格停止処分を解除
世界の主要メディアが伝えたところによると、世界反ドーピング機関(WADA)は、禁止薬物リストに1月から加えたメルドニウムについて、3月1日以前のドーピング検査で検出量が1マイクログラム以下である場合は容認する新たな見解を発表した。 WADAの調査などによると、不整脈などの治療に使われるメルドニウムは体内に摂取して全て排出されるまでに数カ月かかるとの見解があることなどが主な理由。...
View Article村田夏南子(日大卒=フリー)がプロ・デビュー戦で勝利…総合格闘技「RIZIN」
全日本選手権優勝や世界ジュニア選手権優勝、アジア選手権優勝などの実績を持つ村田夏南子(フリー)が総合格闘技で白星デビューを飾った。今年3月に日大を卒業した村田は、2020年東京オリンピックを目指しつつ、総合格闘技にも挑戦。東京の「リバーサルジム新宿 Me,We」で練習を積んでいた。...
View Articleトルコが女子2階級で出場枠を獲得、エストニアは男子グレコローマンで2階級…欧州予選最終日
75kg級を制したヤセミン・アダー(トルコ)=提供・UWW リオデジャネイロ・オリンピックの第2次予選、欧州予選最終日は4月17日、セルビア・ズレニャニンで男女6階級行われ、男子グレコローマン130kg級で元世界王者のヘイキ・ナビが優勝、98kg級でもアルド・アルサーが勝って、エストニアが2階級で出場枠を獲得した。...
View Articleオリンピック欧州予選結果→世界予選第1戦・展望(5)…男子フリースタイル97kg級
4月17日にセルビア・ズレニャニンで行われたリオデジャネイロ・オリンピックの欧州予選最終日で、日本がこのあと出場枠を目指す男子フリースタイル97kg級は、昨年の世界選手権19位のラドスラフ・バラン(ポーランド)と、同8位のイブラヒム・ボルクバシ(トルコ)が出場枠を取った。 出場枠獲得を逃した主な強豪選手は下記の通り。 ■イワン・ヤンコウスキ(ベラルーシ)=2014年欧州選手権3位 /...
View Articleオリンピック欧州予選結果→世界予選第1戦・展望(6)…男子フリースタイル125kg級
4月17日にセルビア・ズレニャニンで行われたリオデジャネイロ・オリンピックの欧州予選最終日で、日本がこのあと出場枠を目指す男子フリースタイル125kg級は、2013年世界選手権120kg級2位のアレン・ザシエイエフ(ウクライナ)、目立った実績がなくノーマークのユサプ・ヤリラウ(ベラルーシ)が出場枠を獲得。 出場枠獲得を逃した主な強豪選手は下記の通り。...
View Articleオリンピック欧州予選結果→世界予選第1戦・展望(7)…男子グレコローマン98kg級
4月17日にセルビア・ズレニャニンで行われたリオデジャネイロ・オリンピックの欧州予選最終日で、日本がこのあと出場枠を目指す男子グレコローマン98kg級は、2014年世界選手権8位のアルド・アルサール(エストニア)と、2月のハンガリー・グランプリ3位のアダム・バルガ(ハンガリー)が出場枠を獲得した。 出場枠を逃した強豪選手は下記の通り。...
View Articleオリンピック欧州予選結果→世界予選第1戦・展望(8)…男子グレコローマン130kg級
4月17日にセルビア・ズレニャニンで行われたリオデジャネイロ・オリンピックの欧州予選最終日で、日本がこのあと出場枠を目指す男子グレコローマン130kg級は、2013年世界選手権120kg級王者のヘイキ・ナビ(エストニア)と、2014年世界選手権5位のエデュアルド・ポップ(ドイツ)が出場枠を獲得した。 出場枠を逃した強豪選手は下記の通り。...
View Articleモンゴル決戦へ向け、男子グレコローマン・チームが出発
モンゴルへ向けて出発した男子グレコローマン・チーム 4月22日(金)~24日(日)にモンゴル・ウランバートルで行われるリオデジャネイロ・オリンピックの世界予選第1戦に出場する男子グレコローマン・チームが4月18日、成田空港を出発し、現地へ向かった。...
View Article