Quantcast
Channel: ニュース – Japan Wrestling Federation –日本レスリング協会公式サイト – JWF :::
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】男子フリースタイル・チーム、ペンシルベニア州立大合宿練習

 ワールドカップで33年ぶりに銅メダルを獲得した男子フリースタイルにチームは、翌日、3月の全米学生選手権で3連覇を達成したペンシルベニア州立大での合宿のため同地へ移動。同大学との合同練習に入った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】隠岐の島の全国王者・中村勇士(島根・隠岐島前高)がJOC杯でジュニアに挑戦

(文・撮影=増渕由気子) 全国高校選抜大会で優勝した中村勇士(島根・隠岐島前高)、JOC杯ジュニアへ挑む!  2020年東京オリンピックとその後を目指す若手が躍動するJOCジュニアオリンピックカップが目の前に迫っている。ジュニアの部は大学選手と一部の強豪高校選手とが交わるが、昨年はベスト4に入った32選手のうち11選手が高校生が占め、高校生のレベルアップが話題となった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エリカ・ウィーブ(カナダ)が優勝、スシル・クマール(インド)も勝つ…コモンウェルス大会・第1日

コモンウェルス大会を制したリオデジャネイロ女王のエリカ・ウィーブ(カナダ=写真は先月の女子ワールドカップ)=撮影・矢吹建夫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

36年ぶりの世界3階級制覇へ向けて、まず欧州3階級制覇へ挑む!…フランク・チャミゾ(イタリア)

世界3階級制覇へ挑むフランク・チャミゾ(イタリア)  36年ぶりの世界3階級制覇が実現するか? 4月30日(月)~5月6日(日)にロシア・カスピスクで行われる欧州選手権の男子フリースタイル74kg級に、昨年の70kg級世界王者のフランク・チャミゾ(イタリア=前キューバ)がエントリーしたことが分かった。...

View Article

6.9~10沼尻直杯全国中学生選手権(水戸市)/大会要項・出場申込書・日本協会への登録について

 6月9日(土)~10日(日)に茨城・青柳公園水戸市民体育館で行われる沼尻直杯全国中学生選手権の大会要項が発表された。実施階級は男女9階級で、世界レスリング連盟(UWW)のルールに準じ、試合当日の朝に計量が行われる。  申し込みはエクセルのフォームで申請し、締め切りは5月7日(月)。組み合わせ抽選は同14日(月)に全国中学生連盟の責任において行う。  詳細は大会要項参照。 《大会要項》 /...

View Article


2018年JOCジュニアオリンピックカップ第1日 成績

(4月14日、神奈川・横浜文化体育館) 《ジュニアの部》 男子フリースタイル 57kg 61kg  65kg 70kg 74kg 79kg 86kg 92kg 97kg 125kg 男子グレコローマン 55kg 60kg 63kg 67kg 72kg 77kg 82kg 87kg 97kg 130kg   女  子   50kg 53kg 55kg 57kg 59kg 62jg 65kg 68kg...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子はナイジェリアが2階級で優勝…コモンウェルス大会・第2日

アフリカ女子躍進のリーダー、オデュナヨ・アデクオロイェ(ナイジェリア)=昨年の世界選手権55kg級決勝...

View Article

《速報》2018年JOCジュニアオリンピックカップ/ジュニア成績

(4月14~15日、神奈川・横浜文化体育館) 《一覧表》 男子フリースタイル 男子グレコローマン  女  子  《ジュニアの部》 男子フリースタイル 57kg 61kg  65kg 70kg 74kg 79kg 86kg 92kg 97kg 125kg 男子グレコローマン 55kg 60kg 63kg 67kg 72kg 77kg 82kg 87kg 97kg 130kg   女  子   50kg...

View Article


ビネシュ(インド)が元世界女王破る…コモンウェルス大会・最終日

 英国連邦(英国と英国の植民地だった国を中心とした集合体)の4年に1度の祭典、コモンウェルス大会最終日は4月14日、オーストラリア・ゴールドコーストで男子フリースタイルと女子の各2階級が行われ、女子50kg級は3月のアジア選手権2位のビネシュ(インド)が決勝で元51kg級世界チャンピオンのジェシカ・マクドナルド(カナダ)をテクニカルフォールで破り、2大会連続優勝を達成した。...

View Article


2018年JOC杯/カデット成績

(4月14~15日、神奈川・横浜文化体育館) 《一覧表》 男子フリースタイル 男子グレコローマン  女  子  《カデットの部》 男子フリースタイル 45kg 48kg 51kg 55kg 60kg 65kg 71kg 80kg 92kg 110kg 男子グレコローマン 45kg 48kg 51kg 55kg 60kg 65kg 71kg 80kg 92kg 110kg   女  子   40kg...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

榊大夢(山梨学院大)と松雪成葉(至学館大)にジュニアオリンピックカップ…JOC杯ジュニア

個人賞受賞選手。左から福田富昭会長、鏡優翔(カデット)、熊野ゆづる、松雪成葉、榊大夢、林雷、竹下航生(カデット)、高田裕司専務理事...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】2018年JOCジュニアオリンピックカップ/個人賞受賞選手

(4月15日、神奈川・横浜文化体育館 / 撮影=矢吹建夫) 【JOCジュニアオリンピックカップ(男子)】 榊大夢(山梨学院大=ジュニア・フリースタイル65kg級) 【JOCジュニアオリンピックカップ(女子)】 松雪成葉(至学館大=ジュニア72kg級) 【オリンピックゴールドメダリスト賞(男子ジュニアの部)】 林雷(日体大=グレコローマン77kg級)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2018年JOC杯・特集】相性の悪い相手に勝って初優勝! 今年は世界を目指す…男子フリースタイル74kg級・三輪優翔(日体大)

(文=増渕由気子、撮影=矢吹建夫) JOC杯を制した2016年高校三冠王者、三輪優翔(日体大)  最後のJOCジュニアオリンピックカップで悲願の優勝! ジュニアの男子フリースタイル74kg級は三輪優翔(日体大)が決勝で昨年の全日本大学選手権70kg級2位の梅林太朗(早大)を破って初優勝を決めた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】2018年JOCジュニアオリンピックカップ/ジュニア・男子グレコローマン表彰式

(4月15日、神奈川・横浜文化体育館 / 撮影=矢吹建夫) 【55kg級】優勝=小川翔太(日体大)、2位=片桐大夢(拓大)、3位=河名真偉斗(専大)、稲葉海人(日体大) 【60kg級】優勝=鈴木絢大(日体大)、2位=矢部和希(日体大)、3位=大河原藏之介(千葉・四街道高)、高橋三四郎(山梨学院大)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】2018年JOCジュニアオリンピックカップ/ジュニア・男子フリースタイル表彰式

(4月15日、神奈川・横浜文化体育館 / 撮影=矢吹建夫) 【57kg級】優勝=荒木大貴(専大)、2位=谷口日向(法大)、3位=寺田有輝(国士舘大)、服部大虎(山梨学院大) 【61kg級】優勝=小川航大(日体大)、2位=土屋佑斗(青山学院大)、3位=大城達人(国士舘大)、中村勇士(島根・隠岐島前高)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2018年JOC杯・特集】西日本決戦を制した堀江耐志、新監督迎えた徳山大の飛躍を支えるか

(文・撮影=樋口郁夫) 男子グレコローマン67kg級を制した堀江耐志(右)と徳山大の守田泰弘・新監督=撮影・矢吹建夫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワールドカップ出場の男子フリースタイル・チームが帰国

 ワールドカップ(W杯)出場とペンシルベニア州立大での合宿で鍛えていた男子フリースタイルの全日本チームが4月16日、成田空港着の日本航空で帰国した。W杯は33年ぶりの銅メダル獲得で、昨年の世界3位の選手や一昨年の世界王者を破る選手もいた。合宿は米国代表選手や4人の全米学生王者の中に入っての実りある練習だった。...

View Article


5.19~20西日本学生春季リーグ戦/進行スケジュール・星取り表

5月19日(土)~20日(日)に大阪・堺市金岡公園体育館で行われる西日本学生春季リーグ戦のスケジュールは下記の通り。昨年の秋季リーグと同じく、一部リーグが8チームの総当たり戦で行われる。二部リーグは5チームの総当たり戦。 《大会スケジュール》 / 《星取り表》

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】2018年JOCジュニアオリンピックカップ/ジュニア・女子表彰式

(4月15日、神奈川・横浜文化体育館 / 撮影=矢吹建夫) 【50kg級】優勝=中村未優(Sports Design Lab)、2位=吉村涼菜(埼玉・埼玉栄高)、 3位=井上実奈梨(熊本・北稜高)、田村生吹(京都・網野高) 【53kg級】優勝=今井佑海(京都・海洋高)、2位=東川加奈(至学館大)、3位=小倉成海(東洋大)、堀千咲(東洋大)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】2018年JOCジュニアオリンピックカップ/カデット・女子表彰式

(4月15日、神奈川・横浜文化体育館) 【40kg級】優勝=横山心音(高知・岡豊高)、2位=植松夏鈴(東京・安部学院高)、 3位=服部里桜(神奈川・横浜デビルズクラブ) 【43kg級】優勝=植野晏奈(大阪・堺リベラル高)、2位=徳永珠帆(愛知・刈谷クラブ)、 3位=江坂紗那(愛知・刈谷クラブ)、水澗琉奈(石川・志賀中) 【46kg級】優勝=伊藤海(京都・網野高)、2位=笠井梨湖(兵庫・芦屋学園高)、...

View Article
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>