Quantcast
Channel: ニュース – Japan Wrestling Federation –日本レスリング協会公式サイト – JWF :::
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13145

米国レスリング協会のSNSフォロワーが100万人を突破! 米国6位の人気

$
0
0

48万人のフォロワーを持つ米国レスリング協会フェイスブック

 米国レスリング協会は10月23日、公式ホームページで米国レスリング協会が運営する4つの主要なソーシャルメディア(SNS=フェイスブック、ツイッター、インストグラム、You Tube)のフォロワーが総勢100万人を超えたことを発表した。米国オリンピック委員会(USOC)に加盟している47の競技団体の中で6位にランクされる記録だという。

 内訳は、フェイスブックが48万1275人、ツイッターが19万2353人、インストグラムが26万3091人、You Tubeの加入者が6万5208人。

 同協会のコミュニケーション部のリチャード・イムメル・マネジャーは「SNSの100万人のフォロワーの達成は、米国レスリングのすばらしい業績のひとつであり、レスリング・ファンの強固さを物語る。私たちは、引き続きメディア革命を推進し、フォロワーに最高のコンテンツを提供する」とコメントした。

 米国のSNSフォロワーの1位はバスケットボールで801万8926人、続いてサッカー(724万8615人)。この2競技が突出しているが、以下は、体操(243万1797人)、バレーボール(134万3063人)、水泳(122万9890人)で、6位がレスリング。フェイスブックに関しては水泳より上の5位となっており、今後の努力次第でさらに上位にいけそう。

 米国のお家芸とも思われる陸上は7位。野球は、大リーグとは別組織ということもあり、73万6304人で9位となっている。

 2013年のレスリングのオリンピック競技からの除外騒動以来、世界レスリング連盟(UWW)も、国際オリンピック委員会(IOC)の評価項目であるSNSの振興に力を注いでいる。米国レスリング協会は「米国と世界のレスリング界のコミュニケーションを活発化させるため、SNSを強固なものにしてほしい」と訴えている。

米国スポーツのSNSフォロワー上位競技

競   技 Facebook Twitter Instagram YouTube 合 計
バスケットボール 4,256,452 962,690 2,684,890 114,894 8018926
サッカー 2,970,701 2,122,661 1,897,103 258,150 7248615
体   操 1,255,156 248,025 708,110 220,506 2431797
バレーボール 651,326 211,573 465,651 14,513 1343063
水   泳 439,347 277,756 440,413 72,374 1229890
レスリング 481,275 192,353 263,091 65,208 1001927
陸   上 470,423 234,460 257,244 0 962127
アイスホッケー 324,232 283,669 153,163 1,338 762402
野   球 258,253 121,535 347,000 9,516 736304
テ ニ ス 183,327 449,279 51,966 11,085 695657

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 13145

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>