《大会日程》=各日とも試合開始は午前10時 場所:東京・代々木競技場第2体育館
6月16日(金) 男子フリースタイル57・86kg級・125kg級 / 男子グレコローマン66・80・98kg級 / 女子58・75kg級
17日(土) 男子フリースタイル65・74・97kg級 / 男子グレコローマン71・75・130kg級 / 女子53・55・63kg級
18日(日) 男子フリースタイル61・70kg級 / 男子グレコローマン59・85kg級 / 女子48・60・69kg級
【男子フリースタイル86kg級・展望】=11選手(6月16日実施) 社会人選手としてのスタートを飾れるか、松坂誠應(自衛隊)
松坂は2月のデーブ・シュルツ国際大会(米国)2位と躍進。5月のアジア選手権(インド)は初戦敗退に終わってしまったので、再浮上のきっかけをつくりたい。白井もデーブ・シュルツ国際大会に出場し、国際舞台で実力養成をはかった。その成果を見せられるか。
全日本選手権3位で、米国・ニューヨークでの日米対抗戦の大舞台を経験した村山貴裕(自衛隊)、同じく3位で今年4月のJOC杯ジュニア84kg級優勝の松雪泰成(専大)らの殊勲はあるか。
今大会の男子で高校生として唯一出場する全国高校選抜大会84kg級王者の山田修太郎(秋田・秋田商高)が、大学・社会人選手の一角を崩すことができるか。
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
《歴代優勝選手》=男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女子
【2016年5月:明治杯全日本選抜選手権】(所属は当時)
▼決勝
松本篤史(ALSOK)○[11-8]●白井勝太(日大)
▼3位決定戦
奈良部嘉明(筑西広域消防本部)○[8-2]●鈴木聖二(岐阜・岐阜工高職)
---------------------------
【2016年12月:天皇杯全日本選手権】(所属は当時)
▼決勝
松坂誠應(日体大)○[4-2]●白井勝太(日大)
▼準決勝
松坂誠應(日体大)○[6-0]●松雪泰成(専大)
白井勝太(日大)○[8-0]●村山貴裕(自衛隊)
※リオデジャネイロ・オリンピック&2016年世界選手権代表、この階級の全日本選手権1~3位以外はアイウエオ順
◎エントリー選手
![]() 松坂誠應(自衛隊) |
![]() 白井勝太(日大) |
![]() 村山貴裕(自衛隊) |
![]() 松雪泰成(専大) |
《2016年全日本選手権優勝》
松坂誠應(まつさか・まさお=自衛隊)
1994年7月18日生まれ、22歳。長崎県出身。長崎・島原高~日体大卒。175cm。2016年学生二冠王(全日本学生選手権、全日本大学選手権)
《2016年全日本選手権2位》
白井勝太(しらい・しょうた=日大)
1995年9月2日生まれ、21歳。福井県出身。東京・帝京高卒。175cm。2016年全日本選抜選手権2位
《2016年全日本選手権3位》
村山貴裕(むらやま・たかひろ=自衛隊)
1995年3月14日生まれ、22歳。青森県出身。青森・八戸工高~大東大卒。175cm。2016年全国社会人オープン選手権優勝
《2016年全日本選手権3位》
松雪泰成(まつゆき・たいせい=専大)
1997年10月2日生まれ、19歳。愛知県出身。愛知・星城高卒。181cm。2016年全日本大学選手権2位
石澤誠悠(いしざわ・せいゆう=山梨学院大)
1996年9月11日生まれ、20歳。青森県出身。茨城・霞ヶ浦高卒。178cm。2016年東日本学生春季新人選手権優勝
牛水瑞貴(うしみず・みずき=山梨学院大)
1997年2月11日生まれ、20歳。鹿児島県出身。鹿児島・鹿屋中央高卒。176cm。2016年全日本選抜選手権5位
加藤一人(かとう・かずと=日本文理大)
1997年1月25日生まれ、20歳。富山県出身。富山・高岡広陵高卒。179cm。2016年西日本学生新人戦優勝
櫻庭正義(さくらば・まさよし=秋田県協会)
1993年4月19日生まれ、24歳。秋田県出身。秋田・秋田商高~日体大卒。177cm。2016年全日本選手権5位
内藤由良(ないとう・ゆら=国士舘大)
1996年4月26日生まれ、21歳。神奈川県出身。神奈川・磯子工高卒。183cm。2016年全日本選手権5位
奈良部嘉明(ならぶ・よしあき=筑西広域消防本部)
1987年1月27日生まれ、30歳。茨城県出身。茨城・霞ヶ浦高~山梨学院大卒。176cm。2016年全日本選手権5位
山田修太郎(やまだ・しゅうたろう=秋田・秋田商高)
1999年5月19日生まれ、18歳。秋田県出身。178cm。2017年全国高選抜大会84kg級優勝