《大会日程》=各日とも試合開始は午前10時 場所:東京・代々木競技場第2体育館
6月16日(金) 男子フリースタイル57・86・125kg級 / 男子グレコローマン66・80・98kg級 / 女子58・75kg級
17日(土) 男子フリースタイル65・74・97kg級 / 男子グレコローマン71・75・130kg級 / 女子53・55・63kg級
18日(日) 男子フリースタイル61・70kg級 / 男子グレコローマン59・85kg級 / 女子48・60・69kg級
【男子グレコローマン98kg級・展望】=11選手(6月16日実施) 初の世界選手権出場を目指す奈良勇太(日体大)
全日本選手権2位の木下駿(自衛隊)が挑むほか、昨年85kg級優勝の天野雅之(中大職)が現役続行。この階級にエントリーした。優勝争いにからむのは、どちらか。
木下はこの冬、全日本チームのメンバーとしてザグレブ・オープン(クロアチア)とハンガリー・グランプリに出場。久しぶりの国際大会で実力を養成した。天野は全日本レベルでは初の98kg級での試合となる。新たな階級で衰えぬ実力を見せることができるか。
全日本選手権3位の志喜屋正明(自衛隊)、120kg級で世界選手権出場の経験のある前川勝利(HRC)が優勝戦線に割って入れるか。
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
《歴代優勝選手》=男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女子
【2016年5月:明治杯全日本選抜選手権】(所属は当時)
▼決勝
奈良勇太(日体大)○[7-5]●山本雄資(警視庁)
▼3位決定戦
木下駿(自衛隊)○[Tフォール、1:56=8-0]●前川勝利(ワセダクラブ)
---------------------------
【2016年12月:天皇杯全日本選手権】(所属は当時)
▼決勝
奈良勇太(日体大)○[2-1]●木下駿(自衛隊)
▼準決勝
奈良勇太(日体大)○[9-4]●志喜屋正明(自衛隊)
木下駿(自衛隊)○[2-1]●大坂昂(三菱電機)
※リオデジャネイロ・オリンピック&2016年世界選手権代表、この階級の全日本選手権1~3位以外はアイウエオ順
◎エントリー選手
![]() 奈良勇太(日体大) |
![]() 木下駿(自衛隊) |
![]() 天野雅之(中大職) |
《2016年全日本選手権優勝》
奈良勇太(なら・ゆうた=日体大)
1996年3月7日生まれ、21歳。東京都出身。埼玉・花咲徳栄高卒。185cm。2016年全日本選抜選手権優勝
《2016年全日本選手権2位》
木下駿(きのした・すぐる=自衛隊)
1990年12月19日生まれ、26歳。富山県出身。富山・滑川高~拓大卒。187cm。2016年全日本選抜選手権3位
《2016年全日本選手権3位》
志喜屋正明(しきや・まさあき=自衛隊)
1993年7月3日生まれ、23歳。沖縄県出身。沖縄・浦添工高~国士舘大卒。171cm。2016年全国社会人オープン選手権優勝
天野雅之(あまの・まさゆき=中大職員)
1988年9月14日生まれ、28歳。福岡県出身。福岡・東福岡高~中大卒。183cm。2016年全日本選抜選手権85kg級優勝
有薗拓真(ありぞの・たくま=ALSOK)
1989年6月11日生まれ、28歳。兵庫県出身。兵庫・育英高~山梨学院大卒。180cm。2016年全日本選手権5位
竹内亮亘(たけうち・あきのぶ=帝塚山大)
1996年1月2日生まれ、21歳。岐阜県出身。岐阜・岐南工高卒。168cm。2016年JOCジュニアオリンピック・ジュニア96kg級2位
中村隆太(なかむら・りゅうた=東洋大)
1996年11月1日生まれ、20歳。宮崎県出身。宮崎・宮崎工高卒。175cm。2016年全日本学生選手権3位
前川勝利(まえかわ・しょうり=HRC)
1992年5月24日生まれ、25歳。北海道出身。茨城・霞ヶ浦高~早大卒。188cm。2016年全日本選抜選手権4位
三浦庶宏(みうら・ちかひろ=神奈川大)
1998年5月1日生まれ、19歳。埼玉県出身。東京・自由ヶ丘学園卒。164cm。2016年全日本選手権5位
宮原尚之(みやはら・なおゆき=中京学院大)
1996年9月3日生まれ、20歳。佐賀県出身。佐賀・鳥栖工高卒。171cm。2016年西日本学生選手権優勝
山下拓也(やました・たくや=拓大)
1996年12月1日生まれ、20歳。愛媛県出身。愛媛・八幡浜工高卒。183cm。2016年全日大学グレコローマン選手権3位