6・23~24東日本学生春季新人選手権・東日本学生女子選手権/組み合わせ
6月23日(木)~24日(金)に東京・駒沢体育館で行われる東日本学生春季新人選手権と東日本学生女子選手権の組み合わせは下記の通り。 《大会日程》 6月23日(木)午前10時~ 東日本学生春季新人選手権/フリースタイルA・B(1回戦~決勝) 24日(金)午前9時30分~ 東日本学生春季新人選手権/グレコローマン(1回戦~決勝)...
View Article《お知らせ》西日本学生連盟ホームページがリニューアル
西日本学生連盟のホームページがリニューアルされた。アドレスは下記の通り。 http://westwrestling.net/
View Article【記録】トップは茨城(男子)と大阪(女子)…全国中学生選手権・都道府県別優勝選手数/歴代優勝選手一覧
沼尻直杯全国中学生選手権の歴代優勝選手一覧は下記の通り。 《男子》 / 《女子》 都道府県別でみると、男子は地元の茨城がトップで、東京、千葉が追っている状況。最近10年に限ると、東京が「15」で、茨城が「11」、千葉が「1」となり、東京と茨城の争いという状況。他に、三重が「9」、大阪と埼玉が「8」と、数字を伸ばしている。 女子は大阪がトップで、三重、東京が追う展開。 ◎都道府県別優勝選手数...
View Articleアジア・ジュニア選手権/各階級成績
(6月2日~5日、フィリピン・マニラ) ◎男子フリースタイル 【50kg級】 [1]Borangaliev, Yerkebulan(カザフスタン) [2]Rahul(インド) [3]Godarzi, Alireza Gholamreza(イラン) [3]Batbold, Enkh Amar(モンゴル) 【55kg級】 [1]Abdullaev, Gulomyon(ウズベキスタン)...
View Article【ポーランド国際大会・特集】出場選手(樋口黎、文田健一郎、太田忍)の声
(6月18日、ポーランド・スパワ) ■男子フリースタイル57kg級優勝・樋口黎(日体大)「決勝は35点です。今日は片足タックルやアンクルホールドが通用しない場面がありました。決勝は強い相手で、片足タックルに入るまでのタイミングはばっちりでしたが、そこから取り切れなかった。粘られてしまいました。何度も入れたので、すべて取れていれば、と悔やまれます。その部分が65点分です。...
View Article【写真集】ポーランド国際大会/文田健一郎・3回戦~決勝
(6月18日、ポーランド・スパワ) 《男子グレコローマン59kg級優勝・文田健一郎(日体大)》 【3回戦】文田健一郎○[10-8]●太田忍(ALSOK) 【準決勝】文田健一郎○[フォール、7-0]●Kanat Tzhachubekov(キルギス) 【決勝】文田健一郎○[Tフォール、9-0]●Haitham Ahmed(エジプト)
View Article【写真集】ポーランド国際大会/樋口黎・2回戦~決勝
(6月18日、ポーランド・スパワ) 《男子フリースタイル57kg級優勝・樋口黎(日体大)》 【2回戦】樋口黎○[Tフォール、10-0]●Andriy Yatsenko(ウクライナ) 【準決勝】樋口黎○[Tフォール、14-2]●Pismicoglu Sezgim(トルコ) 【決勝】樋口黎○[4-3]●Vladimir Dubov(ブルガリア)
View Article6・18~19四国高校選手権・成績
(6月18~19日、高知・高知東高) ※トーナメント表=制作中 【学校対抗戦】 ▼決勝 多 度 津(香川)○[5-2]●八幡浜工(愛媛) ▼準決勝 多 度 津(香川)○[7-0]●池 田(徳島) 八幡浜工(愛媛)○[6-1]●高 知 東(高知) ▼1回戦 池 田(徳島)○[5-2]●今治工(愛媛) 高 知 東(高知)○[5-2]●高松北(香川) 八幡浜工(愛媛)○[7-0]●穴吹(徳島)...
View Article6・18~19近畿高校選手権/近畿高校女子選手権 成績
(6月18~19日、大阪・金岡公園体育館) ※トーナメント表=制作中 【学校対抗戦】 ▼決勝 京都八幡(京都)○[5-2]●和歌山北(和歌山) ▼準決勝 和歌山北(和歌山)○[6-1]●網 野(京都) 京都八幡(京都)○[6-1]●須磨翔風(兵庫) ▼3回戦 和歌山北(和歌山)○[5-2]●猪 名 川(兵庫) 網 野(京都)○[4-3]●栗 東(滋賀) 須磨翔風(兵庫)○[5-2]●高...
View Article伊調馨(ALSOK)が優勝、下山田培(日体大)が3位…ポーランド国際大会最終日
【スパワ(ポーランド)】ポーランド国際大会最終日は6月19日、ポーランド・スパワで行われ、 リオデジャネイロ・オリンピック女子58kg級代表の伊調馨(ALSOK)が3試合に勝って優勝した。1月のヤリギン国際大会(ロシア)で闘った試合としては約13年ぶりに敗れたあと最初の大会で、優勝で再起を飾った。...
View Article【写真集】ポーランド国際大会/井上智裕・1回戦
(6月19日、ポーランド・スパワ) 《男子グレコローマン66kg級・井上智裕(三恵海運)》 【1回戦】井上智裕●[Tフォール、0-8]○Aram Vardanyan(ウズベキスタン)
View Article【写真集】ポーランド国際大会/下山田培・2回戦~3位決定戦
(6月19日、ポーランド・スパワ) 《男子グレコローマン66kg級3位・下山田培(日体大)》 【左:2回戦】下山田培○[Tフォール、8-0]●Edg Venckaitis(リトアニア) 【右:3回戦】下山田培○[2-0]●Elbahja Hilal(モロッコ) 【準決勝】下山田培●[0-5]○Ryu Han Soo(韓国) 【決勝】下山田培○[Tフォール、10-2]●Artur...
View Article【写真集】ポーランド国際大会/伊調馨・2回戦~決勝
(6月19日、ポーランド・スパワ) 《女子58kg級優勝・伊調馨(ALSOK》 【2回戦】伊調馨○[6-0]●Natalya Sinishin(アゼルバイジャン) 【準決勝】伊調馨○[フォール、2-2]●Yuliya Ratkevich(アゼルバイジャン) 【決勝】伊調馨○[7-4]●Aisulu Tynebekova(キルギス)
View Article【ポーランド国際大会・特集】出場選手(伊調馨、下山田培、井上智裕)の声
(6月19日、ポーランド・スパワ) ■女子58kg級優勝・伊調馨(ALSOK)「(決勝は相手がラフなレスリングをする選手で、頭突きを受け)痛かったです。攻めるレスリングの前に、自分の構えや一歩踏み出すこと、攻めのつなぎ方がうまく出せなかったと思います。躊躇(ちゅうちょ)してしまっている自分もありました。いつも通り闘うことは難しいです。...
View Article6・18~19北信越高校選手権 成績
(6月18~19日、長野・上田西高グリーンアリーナ) トーナメント表 学校対抗戦 個人戦・男子 個人戦・女子 【学校対抗戦】 ▼決勝 上 田 西(長野)○[4-3]●小 諸(長野) ▼準決勝 上 田 西(長野)○[4-3]●金沢北陵(石川) 小 諸(長野)○[4-3]●敦賀気比(福井) ▼2回戦 金沢北陵(石川)○[4-3]●新潟県央工(新潟) 上 田 西 (長野)○[5-2]●若 狭...
View Article米国高校選抜チームが来日…7月上旬まで関東と近畿で受け入れ
日米高校交流の日本受け入れが6月20日から7月上旬にかけて行われる。来日するのは、ワシントン州高校選抜チームとオレゴン州高校選抜チーム。前者は関東ブロックで受け入れ、後者は熊本地震の影響で、九州ブロックから急きょ近畿ブロックで受け入れることになった。 各チームの交流期間と交流担当県は下記の通り。 【米国ワシントン州高校選抜チーム】 ■交流期間 6月20日(月)から30日(木) ■交流担当県...
View Article6・18~19東海高校総体 成績
(6月18~19日、岐阜・岐南工高校体育館) 学校対抗戦トーナメント表 学校対抗戦・内訳成績 《個人戦トーナメント表》 男子フリースタイル 一覧表 50kg・55kg 60kg・66kg 74kg・84kg 96kg・120kg 男子グレコローマン 女 子 46kg・49kg・52kg・56kg 60kg・65kg・70kg 【学校対抗戦】 ▼決勝...
View Article欧州遠征のオリンピック代表選手が帰国
(取材=保高幸子、増渕由気子) 金メダルを手にして帰国した伊調馨(ALSOK) ポーランドに遠征していたリオデジャネイロ・オリンピックの代表選手が6月21日、成田空港着の日本航空などで帰国した。オリンピック4連覇がかかる女子58kg級代表の伊調馨(ALSOK)は午前9時の日本航空で帰国。テレビ局と新聞社合わせて約10社の報道陣が出迎えた。...
View Article女子のオリンピック・チームが“金メダリスト量産の地”旭川市で合宿
リオデジャネイロ・オリンピックの代表選手を含む全日本女子チームは6月19日から北海道・旭川市で合宿を実施。21日、報道陣に練習を公開した。...
View Article