世界王者のウラジーミル・キンチェガシビリ(ジョージア)フランク・チャミゾ(イタリア)が優勝…欧州選手権(男子フリースタイル)
欧州王者となり、再スタートを切った世界チャンピオンのフランク・チャミゾ(イタリア)=提供・UWW 欧州選手権の男子フリースタイルが3月8~11日、ラトビア・リガで行われ、57kg級世界王者のウラジーミル・キンチェガシビリ(ジョージア)が61kg級で、65kg級世界王者のフランク・チャミゾ(イタリア)が同級で、それぞれ優勝した。...
View Article【オリンピック・アジア予選/日本代表選手(10)】男子グレコローマン75kg級・屋比久翔平(日体大)
リオデジャネイロ・オリンピック・アジア予選(3月18~20日、カザフスタン・アスタナ) 【男子グレコローマン75kg級・日本代表選手】 屋比久翔平(日体大)屋比久翔平(日体大) 1995年1月4日生まれ、21歳。沖縄県出身。沖縄・浦添工高卒。173cm。...
View Article【オリンピック・アジア予選/展望(10)】突出しているキム・ヒョンウ(韓国)、続く選手は?…男子グレコローマン75kg級
《大会日程》 3月18日(金) 男子フリースタイル57・74kg級/男子グレコローマン59・85kg級/女子53・69kg級 19日(土) 男子フリースタイル65・97kg級/男子グレコローマン75・130kg級/女子58・75kg級 20日(日) 男子フリースタイル86・125kg級/男子グレコローマン66・98kg級/女子48・63kg級 《日本選手団》 /...
View Articleタレント発掘・育成コンソーシアム事業報告(14) グレコローマンスタイル カデット世代海外育成プログラム
(公財)日本レスリング協会 タレント発掘・育成コンソーシアム 慶星大学チームと記念撮影 2015年12月13日(日)~12月19日(土)の期間、韓国の釜山に所在する慶星大学にて、タレント発掘・育成コンソーシアムの一環としてグレコローマンスタイルカデット世代海外育成プログラムを実施した。 ※タレント発掘・育成コンソーシアムの受託概要については、下記をご参照ください。...
View Article【オリンピック・アジア予選/日本代表選手(11)】男子グレコローマン85kg級・岡太一(自衛隊)
リオデジャネイロ・オリンピック・アジア予選(3月18~20日、カザフスタン・アスタナ) 【男子グレコローマン85kg級・日本代表選手】 岡太一(自衛隊)岡太一(おか・たいち=自衛隊) 1988年4月5日生まれ、27歳。鳥取県出身。鳥取・鳥取中央育英高~拓大卒。182cm。...
View Article【オリンピック・アジア予選/展望(11)】本命なき闘いへ…男子グレコローマン85kg級
《大会日程》 3月18日(金) 男子フリースタイル57・74kg級/男子グレコローマン59・85kg級/女子53・69kg級 19日(土) 男子フリースタイル65・97kg級/男子グレコローマン75・130kg級/女子58・75kg級 20日(日) 男子フリースタイル86・125kg級/男子グレコローマン66・98kg級/女子48・63kg級 《日本選手団》 /...
View Article【オリンピック・アジア予選/日本代表選手(12)】男子グレコローマン98kg級・斎川哲克(栃木・足利工高教)
リオデジャネイロ・オリンピック・アジア予選(3月18~20日、カザフスタン・アスタナ) 【男子グレコローマン98kg級・日本代表選手】 斎川哲克(栃木・足利工高教)斎川哲克(さいかわ・のりかつ=栃木・足利工高教) 1986年3月11日生まれ、30歳。栃木県出身。栃木・足利工高~日体大卒。186cm。...
View Article【オリンピック・アジア予選/展望(12)】本命は中国、元世界王者のバーレーンはどうか…男子グレコローマン98kg級
《大会日程》 3月18日(金) 男子フリースタイル57・74kg級/男子グレコローマン59・85kg級/女子53・69kg級 19日(土) 男子フリースタイル65・97kg級/男子グレコローマン75・130kg級/女子58・75kg級 20日(日) 男子フリースタイル86・125kg級/男子グレコローマン66・98kg級/女子48・63kg級 《日本選手団》 /...
View Article3・18~20オリンピック・アジア予選(カザフスタン)第1陣が出発
カザフスタンへ向かった第1陣。左から3人目が樋口黎(日体大) 3月18日(金)~20日(日)にカザフスタン・アスタナで行われるリオデジャネイロ・オリンピックの第2次選考会、アジア予選に出場する日本代表選手の先陣を切り、男子フリースタイル57kg級の樋口黎(日体大)とコーチ、トレーナーらが3月14日、成田空港から出発した。...
View Article【写真集】アジア予選・最終日/男子グレコローマン98kg級・斎川哲克(栃木・足利工高教)
(3月20日、カザフスタン・アスタナ / 撮影=池田安祐美) 【1回戦】斎川哲克●[5-7]○Jahongir Turdiev(ウズベキスタン)
View Article【写真集】アジア予選・最終日/男子フリースタイル86kg級・松本真也(警視庁)
(3月20日、カザフスタン・アスタナ / 撮影=池田安祐美) 【2回戦】松本真也○[5:54=14-4]●Bakhodur Kodirov(タジキスタン) 【準決勝】松本真也●[3-6]○Aslan Kakhidze(カザフスタン) ※3位決定戦は不戦勝
View Article【写真集】アジア予選・最終日/男子グレコローマン66kg級・井上智裕(三恵海運)
(3月20日、カザフスタン・アスタナ / 撮影=池田安祐美) 【2回戦】井上智裕○[4-0]●Pang Jin Chol(北朝鮮) 【準決勝】井上智裕○[2-1]●Magomed Chuhalov(カザフスタン) 【決勝】井上智裕○[3-3]●Omid Haji Noroozi(イラン)
View Article【アジア予選/最終日・特集】オリンピック出場の夢から、一気にメダル候補へ! 井上智裕(三恵海運)が“アジア王者”へ
初の国際大会金メダルを手にする井上智裕(三恵海運) 【カザフスタン・アスタナ、池田安佑美】ロンドン・オリンピック金メダリストを破って、アジア予選を優勝で突破! 男子グレコローマン66kg級は井上智裕(三恵海運)が準決勝で地元カザフスタンの選手を破って決勝に進出。悲願のオリンピック代表権を手に入れ、決勝でも殊勲の白星を挙げた。...
View Article女子75kg級の日本代表は全日本合宿を経て3月25日に決定
リオデジャネイロ・オリンピックのアジア予選で渡利璃穏(アイシン・エィ・ダブリュ)が出場枠を取った女子75kg級の日本代表は、22日から東京・味の素トレーニングセンターで行われる全日本女子チームの合宿で決定されることになった。 理事会は女子強化委員会に一任することで承認済み。強化委員会では、合宿で渡利と他の候補選手の練習内容を見たうえで、25日に決めることとした。
View Article【報道】3・25全日本女子チーム合宿公開のお知らせ
2016年3月21日 報 道 各 位 (公財)日本レスリング協会 強 化 委 員 会 広 報 委 員 会 平素よりの、当協会へのご協力ご支援に御礼申し上げます。 女子ナショナルチームの合宿が、3月22日から27日まで東京・味の素ナショナルトレーニングセンターで行われます。下記の日程で練習を公開し、練習後、女子強化委員会の選考を経て75kg級の代表を発表します。...
View Articleカザフスタンが4階級で出場枠を獲得…アジア予選最終日
【カザフスタン・アスタナ】リオデジャネイロ・オリンピックのアジア予選最終日は3月20日、カザフスタン・アスタナで男女6階級が行われ、地元のカザフスタンが4階級(男子フリースタイル2階級、女子2階級)でオリンピック出場枠を取った。...
View Articleカザフスタンが12階級でオリンピック出場枠を獲得…各スタイル国別出場枠獲得数
リオデジャネイロ・オリンピックのアジア予選終了時点でのアジアの国の出場枠獲得数は下記の通り。 男子フリースタイルのイランと女子の日本が全6階級で出場枠を獲得。3スタイルの合計では、カザフスタンが12階級でオリンピック出場を決め(男子フリースタイル3階級、男子グレコローマン5階級、女子4階級)、イランと日本が10階級で続いている。 《男子フリースタイル》 イラン 6階級(全階級) モンゴル...
View Articleオリンピック出場枠獲得の渡利璃穏(アイシン・エィ・ダブリュ)が帰国
大勢の報道陣の出迎えを受けて帰国した渡利璃穏(アイシン・エィ・ダブリュ) カザフスタン・アスタナで行われたリオデジャネイロ・オリンピックのアジア予選に出場し、出場枠獲得に加えて優勝という快挙を持ち帰った女子75kg級の渡利璃穏(アイシン・エィ・ダブリュ)が3月21日、成田空港着に帰国した。...
View Article1万9270人の観客の中でペンシルベニア州立大が2年ぶりの優勝…全米学生選手権
大会史上初めてマジソン・スクエア・ガーデンで行われた全米学生選手権 全米学生選手権は3月17~19日、ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで行われ、125ポンド級と149ポンド級を制したペンシルベニア州立大が、123点をマークし、2位のオクラホマ州立大(97・5点)を大きく引き離して2年ぶりの5度目の優勝を飾った。...
View Article