8.17~18全国高校生グレコローマン選手権/大会要項・出場申込書ほか
8月17日(金)~(土)に大阪・堺市金岡公園体育館で行われる全国高校生グレコローマン選手権の大会要項が発表された。 世界レスリング連盟(UWW)のルールに従い、当日計量で実施。昨年までも1階級を2日間で行う特別ルールだったが、今年は2日目も計量が実施される。 申し込み締め切りは7月7日(土)。詳細は大会要項参照。 《大会要項》 / 《参加申込書》 《宿泊・弁当申し込み要項》 /...
View Article《お知らせ》ユース・オリンピック/アジア大会の代表決定について
5月21日に掲載しました「10.12~14ユース・オリンピック(アルゼンチン)の代表決まる」「8.19~22アジア大会(インドネシア)の代表決まる」の記事につきまして、ともに「代表を決めた」との表記がありますが、これはあくまでも「当協会が代表として決めた」との意味です。...
View Article《お知らせ》世界選手権代表選考プレーオフについて
5月21日に掲載の「世界選手権代表選考の男子プレーオフ期日の変更を承認」の記事中、「男女ともプレーオフには、昨年の世界チャンピオンが敗れた場合には出場できるとした。」とありますが、これは、大会要項に記載されている女子プレーオフ実施に関する規定と同じにする意味であり、「全日本選手権と今大会の優勝者が異なる場合に、世界チャンピオンにもプレーオフの権利を与える」ものです。...
View Article【写真集】2018年西日本学生春季リーグ戦・決勝/福岡大-中京学院大
(2018年5月20日、大阪・堺市金岡公園体育館 / 撮影=増渕由気子) 《一部リーグ7回戦》福岡大○[4-3]●中京学院大 ※すべて赤が福岡大 【70kg級】川上直也(福岡大)●[7-10]○仁木智大(中京学院大) 【125kg級】執行優大(福岡大)○[2-0]●宮原尚之(中京学院大) 【57kg級】田代拓海(福岡大)○[2-1]●永本竜平(中京学院大)...
View Article【写真集】2018年西日本学生春季リーグ戦/表彰式(団体表彰)
(2018年5月20日、大阪・堺市金岡公園体育館 / 撮影=増渕由気子) 【一部リーグ優勝】福岡大 【一部リーグ2位】九州共立大 【一部リーグ3位】中京学院大 【二部リーグ優勝】関大 【二部リーグ2位】桃山学院大 【二部リーグ3位】関学大
View Article【記録】東西学生・団体戦/年度別優勝大学(1989年~)
■各団体戦の優勝大学(1989年~) 東リーグ戦=東日本学生リーグ戦、学生王座=全日本学生王座決定戦、大学G選手権=全日本大学グレコローマン選手権、大学選手権=全日本大学選手権、西リーグ戦=西日本学生リーグ戦 年 東リーグ戦 学生王座 大学G選手権 大学選手権 西リーグ戦 春季 秋季 2018年 山梨学院大 福岡大 2017年 山梨学院大 日体大 拓 大 同志社大 福岡大...
View Articleイランとロシアは男子4階級で出場へ、ロシア女子は不振…ユース・オリンピック予選/途中経過
10月12日(金)~14日(日)にアルゼンチン・ブエノスアイレスで行われるユース・オリンピックは、各大陸のカデット選手権が予選大会。5月20日までに4大陸の大会が終了し、下記の国が出場枠を取った。...
View Articleソスラン・ラモノフ(ロシア)が70kg級で優勝…5.14~20世界軍隊選手権(ロシア)
70kg級で世界王者を目指す可能性が高まったソスラン・ラモノフ(ロシア=左から2人目)と70kg級のメダリスト=提供・UWW...
View Article【写真集】2018年西日本学生春季リーグ戦/表彰式(個人表彰)
(2018年5月20日、大阪・堺市金岡公園体育館 / 撮影=増渕由気子) 【八田杯(一部最優秀選手)】玉岡拓海(福岡大) 【松井杯(一部敢闘賞)】田口大輔(九州共立大) 【小田原杯(二部最優秀選手)】大川慧輔(関大) 【井川杯(二部敢闘賞)】出口真彦(桃山学院大)
View Article【西日本学生春季リーグ戦・特集】優しくなった? 指導方針を一新した藤山慎平監督率いる九州共立大が2位躍進!
(文・撮影=増渕由気子) 快進撃の2位に笑顔が絶えなかった藤山慎平監督 一部復帰後、いきなりの2位躍進!...
View Article【動画】2018年西日本学生春季リーグ戦・一部7回戦/福岡大-中京学院大
(2018年5月20日、大阪・堺市金岡公園体育館) 《一部リーグ7回戦》福岡大○[4-3]●中京学院大 ※すべて赤が福岡大 【70kg級】川上直也(福岡大)●[7-10]○仁木智大(中京学院大) 【125kg級】執行優大(福岡大)○[2-0]●宮原尚之(中京学院大) 【57kg級】田代拓海(福岡大)○[2-1]●永本竜平(中京学院大)...
View Article米国の世界選手権代表決定マッチ(男子フリースタイル・女子)の対戦カード決まる
パンアメリカン選手権2位の選手の挑戦を受けるカイル・スナイダー 米国の男子フリースタイルと女子の世界選手権代表選考マッチ「Final X」は6月、3回に分けて実施されるが、全米選手権とチャレンジマッチを経て20階級の対戦カードが決定した。...
View Article【動画】世界王者同士の激突! ジョーダン・バローズ(米国)-フランク・チャミゾ(イタリア)
(2018年5月17日、米国・ニューヨーク) 「2018 Beat The Streets」スーパーマッチ ジョーダン・バローズ(米国=2017年世界選手権・男子フリースタイル74kg級優勝) ○[6-5]● フランク・チャミゾ(イタリア=2017年世界選手権・男子フリースタイル70kg級優勝)
View Article【6.14~17明治杯全日本選抜選手権・展望(1)】世界銅メダリストの皆川博恵が勝ち抜くか…女子76kg級
今年の世界選手権(10月20~28日、ハンガリー・ブダペスト)の代表選考を兼ねた明治杯全日本選抜選手権は、6月14日(木)~19日(日)に東京・駒沢体育館で行われる。...
View Article【6.14~17明治杯全日本選抜選手権・展望(2)】全日本王者・荒木田進謙に昨年優勝の山本泰輝が挑む…男子フリースタイル125kg級
《大会日程》=各日とも試合開始は午前10時 場所:東京・駒沢体育館 6月14日(木) 男子フリースタイル61・70・92㎏級 / 男子グレコローマン63・87・130㎏級 / 女子55・72㎏級 15日(金) 男子フリースタイル79・86・125㎏級 / 男子グレコローマン72・82・97㎏級 / 女子65・76㎏級 16日(土) 男子フリースタイル74・97㎏級 /...
View Article【報道】6.14~17明治杯全日本選抜選手権/取材申請は5月30日(水)~6月5日(火)に受け付けます
6月14日(木)~17日(日)に東京・駒沢体育館で行われる明治杯全日本選抜選手権の取材申請は、5月30日(水)~6月5日(火)に受け付けます。しばらくお待ちください。 (公財)日本レスリング協会 広報委員会
View Article【6.14~17明治杯全日本選抜選手権・展望(3)】園田新が圧倒的な強さを見せられるか…男子グレコローマン130kg級
《大会日程》=各日とも試合開始は午前10時 場所:東京・駒沢体育館 6月14日(木) 男子フリースタイル61・70・92㎏級 / 男子グレコローマン63・87・130㎏級 / 女子55・72㎏級 15日(金) 男子フリースタイル79・86・125㎏級 / 男子グレコローマン72・82・97㎏級 / 女子65・76㎏級 16日(土) 男子フリースタイル74・97㎏級 /...
View Article【6.14~17明治杯全日本選抜選手権・展望(4)】松雪成葉が今大会も古市雅子を退けるか…女子72kg級
《大会日程》=各日とも試合開始は午前10時 場所:東京・駒沢体育館 6月14日(木) 男子フリースタイル61・70・92㎏級 / 男子グレコローマン63・87・130㎏級 / 女子55・72㎏級 15日(金) 男子フリースタイル79・86・125㎏級 / 男子グレコローマン72・82・97㎏級 / 女子65・76㎏級 16日(土) 男子フリースタイル74・97㎏級 /...
View Article【6.14~17明治杯全日本選抜選手権・展望(5)】山口剛が3年ぶりの世界選手権出場を目指す…男子フリースタイル97kg級
《大会日程》=各日とも試合開始は午前10時 場所:東京・駒沢体育館 6月14日(木) 男子フリースタイル61・70・92㎏級 / 男子グレコローマン63・87・130㎏級 / 女子55・72㎏級 15日(金) 男子フリースタイル79・86・125㎏級 / 男子グレコローマン72・82・97㎏級 / 女子65・76㎏級 16日(土) 男子フリースタイル74・97㎏級 /...
View Article【6.14~17明治杯全日本選抜選手権・展望(6)】全日本V3の奈良勇太が勝ち抜くか…男子グレコローマン97kg級
《大会日程》=各日とも試合開始は午前10時 場所:東京・駒沢体育館 6月14日(木) 男子フリースタイル61・70・92㎏級 / 男子グレコローマン63・87・130㎏級 / 女子55・72㎏級 15日(金) 男子フリースタイル79・86・125㎏級 / 男子グレコローマン72・82・97㎏級 / 女子65・76㎏級 16日(土) 男子フリースタイル74・97㎏級 /...
View Article