Quantcast
Channel: ニュース – Japan Wrestling Federation –日本レスリング協会公式サイト – JWF :::
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live

福岡大の3季連続優勝なるか…5・20~21西日本学生春季リーグ戦スケジュール

 西日本学生春季リーグ戦は5月20日(土)~21日(日)に大阪・堺市金岡公園体育館で行われ、大会スケジュールが決まった。  8チームで争われる一部リーグ戦は、昨年、春季・秋季を連続優勝した福岡大が3季連続27度目の優勝を目指す。東京からも選手が加入し(今村太陽=2015年インターハイ3位、東京・自由ヶ丘学園高卒)、“全国区”となって歴史の樹立に挑む。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JOC杯・特集】ジュニア・フリースタイルで高校生が2階級を制覇、3割が入賞と躍進

(文・撮影=増渕由気子) 高校生にして55kg級を制した山口海輝(千葉・日体大柏高)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

全日本女子チームが新潟・十日町で合宿スタート

 アジア選手権(5月10~14日、インド・ニューデリー)の代表選手を含む全日本女子チームが4月28日、新潟・十日町市で合宿をスタート。同地での合宿は今年初で、この日はマットワークと体力トレーニングが行われた。...

View Article

【記録】JOCジュニアオリンピックカップ/歴代優勝選手一覧表

 JOCジュニアオリンピックカップ(旧全日本ジュニア選手権)の歴代優勝選手一覧は下記の通り。 ■ジュニアの部 《男子フリースタイル》 / 《男子グレコローマン》 / 《女子》 ■カデットの部 《男子フリースタイル》 / 《男子グレコローマン》 / 《女子》  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

“ドーピング違反”のアルトゥール・タイマゾフ(ウズベキスタン)が国際スポーツ裁判所に提訴

処分取り消しを求めたアルトゥール・タイマゾフ(ウズベキスタン) AP通信など世界の主要メディアが報じたところによると、2004年アテネ大会から2012年ロンドン大会までオリンピック3連覇を達成しながら、検体の再検査の結果、2008年北京大会の優勝を取り消された男子グレコローマン120kg級のアルトゥール・タイマゾフ(ウズベキスタン)が、この決定を不服とし、国際スポーツ裁判所へ無効の訴えを起こした。...

View Article


屋比久翔平(ALSOK)が負傷辞退、男子グレコローマン75kg級は林雷(日体大)…5・10~15アジア選手権

 5月10日(水)~14日(日)にインド・ニューデリーで行われるアジア選手権の男子グレコローマン75kg級代表だった屋比久翔平(日体大)が、足首の負傷のため、出場を辞退した。  代わって、昨年の全日本選手権3位で3月のハンガリー遠征にも抜擢された林雷(日体大)が出場する。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子グレコローマンの全日本チームが合宿スタート

アジア選手権前の最後の全日本合宿 アジア選手権(5月10~14日、インド)の日本代表を含めた男子グレコローマンの全日本チームが4月29日、東京・味の素ナショナルトレーニングセンターで合宿をスタートした。...

View Article

福岡大の3季連続優勝なるか…5・20~21西日本学生春季リーグ戦スケジュール

 西日本学生春季リーグ戦は5月20日(土)~21日(日)に大阪・堺市金岡公園体育館で行われ、大会スケジュールが決まった。  8チームで争われる一部リーグ戦は、昨年、春季・秋季を連続優勝した福岡大が3季連続27度目の優勝を目指す。東京からも選手が加入し(今村太陽=2015年インターハイ3位、東京・自由ヶ丘学園高卒)、“全国区”となって歴史の樹立に挑む。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JOC杯・特集】ジュニア・フリースタイルで高校生が2階級を制覇、3割が入賞と躍進

(文・撮影=増渕由気子) 高校生にして55kg級を制した山口海輝(千葉・日体大柏高)...

View Article


ヘレン・マロウリスが58kg級の代表へ…米国・世界選手権代表選考会/全米オープン選手権

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子フリースタイル・全日本チームが合宿打ち上げ

27日、ロシア・チームとの練習試合に臨んだ日本チーム 4月25日から東京・味の素トレーニングセンターで合宿していた男子フリースタイルの全日本チームは30日、合宿を打ち上げた。各所属で練習したあと、5月10日にインド・ニューデリーへ向かい、アジア選手権に出場する。...

View Article

7・1~2全日本社会人選手権/大会要項・出場申込書

 7月1日(土)~2日(日)に埼玉・和光市総合体育館メインアリーナで行われる全日本社会人選手権の大会要項が発表された。  団体戦(男子、女子=ともに5階級)と個人戦(3スタイル、マスターズ)が行われ、女子は18歳以上の専門学校生、大学生も出場できる。初日が団体戦と男子フリースタイルと女子、最終日が男子グレコローマンとマスターズ。  申し込み締め切りは6月1日(木)必着。詳細は大会要項参照。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リオデジャネイロ3位のマルワ・アミリ(チュニジア)が9度目の優勝…4・26~30アフリカ選手権

アフリカV9を達成したマルワ・アムリ=提供・UWW アフリカ選手権が4月26~30日、モロッコ・マラケシュで行われ、男子グレコローマンはエジプトが5階級で優勝。98kg級のアーメド・ダードは2015年のアフリカ選手権とオールアフリカ大会、昨年のアフリカ選手権に続いての優勝。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子58kg級に熊野ゆづる(日大)を派遣、ヘレン・マロウリスと対戦へ…5・17「Beat the Street」(ニューヨーク)

 5月17日(水)に米国・ニューヨークの繁華街タイムズ・スクエアで行われる「Beat the Street」の女子58kg級に出場予定だった浜田千穂(キッコーマン)が負傷のため辞退。昨年の世界ジュニア選手権59kg級のチャンピオンで、4月のジュニアクイーンズカップとJOCジュニアオリンピックカップの59kg級を制した熊野ゆづる(日大)が出場することになった。...

View Article

【再掲載:重要なお知らせ】国民体育大会 満15歳の参加について=5月19日締め切り

《pdfファイル》 都道府県レスリング協会 関係者・該当選手  各位 (公財)日本レスリング協会 国 体 委 員 長 【重要なお知らせ】  平素より、本協会の諸事業につきましては、格別なるご高配を賜り厚く感謝申し上げます。...

View Article


フォウアド・メスコーチ氏(モロッコ)がアフリカ連盟会長に再任

 世界レスリング連盟(UWW)は5月1日、4月25日にモロッコで行われたアフリカ連盟総会で、同連盟の会長にフォウアド・メスコーチ氏(モロッコ)が再任されたことを発表した。投票では32票を獲得し、チェバフ・ラバフ氏(アルジェリア)の29票を抑えた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】遅れて参加した“史上最強の年代”メンバー、アジア選手権へ燃える…男子グレコローマン98kg級・奈良勇太(日体大)

奈良勇太(日体大) 樋口黎(日体大)ら2013年に高校3年生だった世代は、高校生の“史上最強の年代”とも言われ、将来を嘱望された選手が数多くいた世代。樋口がリオデジャネイロ・オリンピックでいち早く銀メダルを取り、その評判の正しさ証明した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子48kg級はマリア・スタドニク(アゼルバイジャン)が7度目の優勝…欧州選手権・第1日

欧州ナンバーワンの実力を見せたマリア・スタドニク(アゼルバイジャン)=提供・UWW 欧州選手権は5月2日、セルビア・ノビサドで開幕。男子フリースタイルと女子の2階級ずつが行われ、女子48kg級はリオデジャネイロ・オリンピック銀メダリストのマリア・スタドニク(アゼルバイジャン)が4試合に快勝。4年連続優勝となり、2015年欧州大会を含めて7度目の欧州チャンピオンについた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】岩手国体で復活! アジア選手権で世界への飛躍を目指す…男子フリースタイル74kg級・浅井翼(拓大)

(文・撮影=保高幸子) 浅井翼(拓大) 5月10日からインド・ニューデリーで行われる今年のアジア選手権。男子フリースタイル74kg級は浅井翼(拓大)が出場する。昨年12月の全日本選手権優勝の高谷惣亮(ALSOK)が17日にニューヨークで行われる日米対抗戦「Beat the Streets」に出場にするため辞退し、2位の山崎弥十朗(早大)も辞退。3位の浅井にチャンスが巡ってきた。...

View Article

W杯代表が中心の布陣…アジア選手権・イラン代表

ラン・レスリング協会のフェイスブックは、5月10~14日にインド・ニューデリーで行われるアジア選手権のエントリー選手を明らかにした。...

View Article
Browsing all 13145 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>