【2016年全日本選手権・展望(23)】高橋侑希(ALSOK)が復調するか、台風の目は成國大志(青山学院大)…男子フリースタイル57kg級
《大会日程》=21・22日は午前9時半開始、23日は午前9時開始 12月21日(水)男子フリースタイル70・86kg級・97kg級 / 男子グレコローマン66・80・130kg級 / 女子55・60・63kg級 22日(木)男子フリースタイル57kg級・65・125kg級 / 男子グレコローマン75・85・98kg級 / 女子48・75kg級...
View Article【2016年全日本選手権・展望(24)完】オリンピック銀の太田忍(ALSOK)か、昇り竜・文田健一郎(日体大)か…男子グレコローマン59kg級
《大会日程》=21・22日は午前9時半開始、23日は午前9時開始 12月21日(水)男子フリースタイル70・86kg級・97kg級 / 男子グレコローマン66・80・130kg級 / 女子55・60・63kg級 22日(木)男子フリースタイル57・65・125kg級 / 男子グレコローマン75・85・98kg級 / 女子48・75kg級 23日(金)男子フリースタイル61・74kg級...
View Article2016年傘下連盟年間MVP/ジュニアクラブ表彰チーム
傘下連盟選出の2016年・年間最優秀選手賞、および長年にわたってジュニア選手の発掘育成に貢献したジュニアクラブチームに授与されるジュニアクラブチーム表彰が、下記の通り決まった。 12月23日の天皇杯全日本選手権の最終日に表彰される。 ◎傘下連盟年間MVP 【日本社会人連盟】 田野倉翔太(クリナップ) 全日本社会人選手権・男子グレコローマン59kg級優勝...
View Article【報道】12・21~23天皇杯全日本選手権・取材社/取材上のお願い
《事前申請なしの記者・カメラマンの申請は受けられませんので、ご了承ください》 12月21日(水)~23日(祝)に東京・代々木競技場第2体育館で行われる天皇杯全日本選手権の取材に申請くださり、ありがとうございます。 取材に関しましては、決められたルールを順守くださるようお願いします。「取材上のお願い」は、当日の報道受付で配布しますので、必ずお読みになるようお願いします。 《主な注意事項》...
View Article最多の選手数を出場させている都道府県は?…2016年全日本選手権
2016年全日本選手権のエントリー選手を出身(出生地)の都道府県別で集計してみた。男女を合わせて最多の選手を出場させているのが三重県で「21選手」(男子13選手、女子8選手)。2位が千葉県で「18選手」(男子9選手、女子9選手)、3位は東京都の「16選手」(男子9選手、女子7選手)。 今大会で男女とも1選手も出場していない県は、山形県、福島県、島根県の3県。...
View Article12・21~23天皇杯全日本選手権/取材・観戦ガイド
《大会要項》 【期 日】 2015年12月21日(月)~12月23日(水・祝) 【会 場】 国立代々木競技場 第2体育館 東京都渋谷区神南2-1-1(JR「原宿」駅または、東京メトロ「明治神宮前」駅下車 徒歩5分) 【入 場】 無料 【テレビ放映】 日本テレビ 12月23日(祝)午後3時50分~4時53分(生中継) CS放送G+...
View Article《お知らせ》全日本選手権の組み合わせ掲載について
12月21日(水)~23日(祝)に行われる天皇杯全日本選手権は、実施階級の前日の午後5時から行われる計量のあと、組み合わせが抽選が行われます。 本ホームページでは、組み合わせを掲載しますが、多くのアクセスが予想されます。特に21日(水)、22日(木)は、試合結果へのアクセスと重なるため、アクセス障害が発生する可能性があります。...
View Article3位決定戦は実施せず…全日本選手権
2016年天皇杯全日本選手権の監督会議が12月20日に行われ、当初実施する予定だった3位決定戦は、実施しないことが決まった。準決勝で敗れた2選手が3位となる。
View ArticleDosho makes it 6 straight national titles; Ota lone Rio medalist to fall...
《By Ken Marantz》 Sara Dosho (Female 69kg)TOKYO (December 23)—Rio Olympic champion Sara DOSHO captured her sixth straight national title, while Shinobu OTA was the lone Olympic medalist of the four in...
View Article【VTR】2016年全日本選手権・優勝選手インタビュー(女子)
(12月21~23日、東京・代々木競技場第2体育館) 【女子48kg級】須崎優衣(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高) -------------------------------------- 【女子53kg級】向田真優(至学館大) -------------------------------------- 【女子55kg級】南條早映(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)...
View Article【VTR】2016年全日本選手権/優勝選手インタビュー(男子グレコローマン)
【男子グレコローマン59kg級】文田健一郎(日体大) -------------------------------------- 【男子グレコローマン66kg級優勝】高橋昭五(日体大) -------------------------------------- 【男子グレコローマン71kg級】泉武志(一宮グループ) --------------------------------------...
View Article【VTR】2016年全日本選手権/優勝選手インタビュー(男子フリースタイル)
(12月21~23日、東京・代々木競技場第2体育館) 【男子フリースタイル57kg級】高橋侑希(ALSOK) -------------------------------------- 【男子フリースタイル61kg級】樋口黎(日体大) -------------------------------------- 【男子フリースタイル65kg級】鴨居正和(自衛隊)...
View Article【2016年全日本選手権・特集】激戦階級! 「今回はたまたま自分が優勝しただけ」…男子グレコローマン66kg級・高橋昭五(日体大)
(文=布施鋼治、撮影=矢吹建夫) 高橋昭五(日体大) 粘りに粘っての全日本選手権初制覇だ! 全日本選手権の男子グレコローマン66㎏級は、昨年2位の髙橋昭五(日体大)が制した。「6月の全日本選抜選手権に続く優勝」といえば聞こえはいいが、髙橋はバツが悪そうに大会を振り返った。「初戦から決勝までポイントを取りにいったけど、パッシブでしか点をとれなかった」-。...
View Article全国高校女子エリート合宿がスタート
毎年恒例の全国高校女子エリート合宿が12月24日から東京・味の素トレーニングセンターでスタート。27日まで全国から選抜された45人の若手選手がマット練習、体力トレーニングなどがレスリング漬けの3泊4日を送る。...
View Article2016年全日本チャンピオン・略歴(女子)
(12月21~23日、東京・代々木競技場第2体育館) 【女子】 階級 顔 写 真 選 手 ・ 略 歴 48kg 須崎 優衣(すさき・ゆい=JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高) ※初優勝...
View Article2016年全日本チャンピオン・略歴(男子グレコローマン)
(12月21~23日、東京・代々木競技場第2体育館) 【男子グレコローマン】 階級 顔 写 真 選 手 ・ 略 歴 59kg 文田 健一郎(ふみた・けんいちろう=日体大) ※初優勝...
View Article