東日本学生秋季新人選手権/フリースタイルB 成績
(12月5日、東京・駒沢体育館) 《一覧表・トーナメント表》 フリースタイルB=一覧表 / 57kg / 61kg / 65kg / 70kg / 74kg / 86kg / 97kg ◎フリースタイルB(大学からレスリングを始めた選手、高校時代に全国大会出場経験のない選手) ▼57kg級 [1]竹越圭佑(慶大)、[2]西村征馬(東大) ▼61kg級...
View Article東日本学生リーグ戦は5月17~19日…東日本学連主催・主管大会の来年度日程
東日本学連の来年度前半の主催・主管大会の日程が下記の通り決まった。 5月17日(水)~19日(金): 東日本学生リーグ戦(東京・駒沢体育館) 6月21日(水)~23日(金): 東日本学生春季新人選手権/東日本学生女子選手権(東京・駒沢体育館) 8月28日(月)~31日(木): 全日本学生選手権(東京・駒沢体育館)
View Article【西日本学生秋季リーグ戦・特集】黒崎辰馬コーチが奮戦、花山尚生主将が決めた2連覇!
(文・撮影=増渕由気子) 優勝を決めた花山尚生主将の体が宙を舞った 「長島監督、僕たちがまたチャンピオンです!」―。西日本学生秋季リーグ戦の優勝決定戦は、春季リーグ戦同様、予選A組優勝の福岡大と、同B組優勝の中京学院大の顔合わせとなり、福岡大が4-3で競り勝ち、春季リーグに続いて2季連続の優勝を決めた。...
View Article【特集】2016年世界選手権へかける(6)完…女子55kg級・向田真優(至学館大)
(文=布施鋼治) 向田真優(至学館大) “ポスト吉田”の呼び声が高い向田真優(至学館大)が初めて世界一に挑む-。非オリンピック階級・世界選手権(12月10~11日、ハンガリー・ブダペスト)の女子55kg級代表は、2014年ユース・オリンピック優勝、今年の全日本選抜選手権53kg級優勝の向田が選ばれた。...
View Article【西日本学生秋季リーグ戦・特集】3季連続の2位に「非常に悔しく思います」(中京学院大・馬渕賢司監督)
(文・撮影=増渕由気子) 徳山大戦の最終試合は57kg級の吉田が逆転勝ちし、チームの勝利を決めた 春より成長した証を見せたが、優勝には届かず、悔しい2位。西日本学生秋季リーグ戦で、3季連続で予選グループ1位を果たした中京学院大は、優勝決定戦で今春と同じく福岡大に苦杯をなめた。 ■予選B組の1位決定戦で中京学院大の真骨頂が出た...
View Article東日本学生秋季新人選手権/フリースタイルA 成績
(12月6日、東京・駒沢体育館) 《一覧表・トーナメント表》 フリースタイルA=一覧表 / 57kg / 61kg / 65kg / 70kg / 74kg / 86kg / 97kg / 125kg ◎男子フリースタイル ▼57kg級 [1]坂本京太(山梨学院大)、[2]新井陸人(日体大)、[3]山北渓人(専大)、藤波諒太郎(専大) ▼61kg級...
View Article東日本学生秋季新人選手権/グレコローマン 成績
(12月6日、東京・駒沢体育館) 《一覧表・トーナメント表》 グレコローマン=一覧表 / 59kg / 66kg / 71kg / 75kg / 80kg / 85kg / 98kg / 130kg ◎男子グレコローマン ▼59kg級 [1]丸山智也(山梨学院大)、[2]高橋三四郎(山梨学院大)、[3]梨木悠(日体大)、飯田陽(法大) ▼66kg級...
View Article12・10~11世界選手権(ハンガリー)出場の日本チームが出発
ハンガリーへ向けて出発した日本チーム 12月10日(土)~11日(日)にハンガリー・ブダペストで行われる非オリンピック階級の世界選手権に出場する日本チームが6日、成田空港発の日本航空で出発した。...
View Article【西日本学生秋季リーグ戦・特集】黒崎辰馬コーチが奮戦、花山尚生主将が決めた2連覇!
(文・撮影=増渕由気子) 優勝を決めた花山尚生主将の体が宙を舞った 「長島監督、僕たちがまたチャンピオンです!」―。西日本学生秋季リーグ戦の優勝決定戦は、春季リーグ戦同様、予選A組優勝の福岡大と、同B組優勝の中京学院大の顔合わせとなり、福岡大が4-3で競り勝ち、春季リーグに続いて2季連続の優勝を決めた。...
View Article【2016年全日本選手権・展望(1)】鈴木博恵(クリナップ)が若手の追い上げを退けられるか…女子75kg級
2016年の最後を飾る天皇杯全日本選手権は12月21日(水)~23日(祝)、東京・代々木競技場第2体育館で開催され、リオデジャネイロ・オリンピックの代表選手も男子4選手、女子2選手が出場する。 詳細は決まっていないが、来年の世界選手権(8月21~26日、フランス・パリ)の選考がかかっており、世界、そして2020年東京オリンピックを目指した闘いが展開される 各階級の見どころを探った。...
View Article【2016年全日本選手権・展望(2)】国体優勝の勢いを持ち込めるか、田中哲矢(自衛隊)…男子フリースタイル125kg級
《大会日程》=21、22日は午前9時半開始、23日は午前9時開始 12月21日(水) 男子フリースタイル70・86・97kg級/男子グレコローマン66・80・130kg級/女子55・60・63kg級 22日(木) 男子フリースタイル57・65・125kg級/ 男子グレコローマン75・85・98kg級/女子48・75kg級 23日(祝)...
View Article東日本学生選手権 成績
(12月7日、東京・駒沢体育館) 《一覧表・トーナメント表》 フリースタイル=一覧表 / 57kg / 61kg / 65kg / 70kg / 74kg / 86kg / 97kg / 125kg グレコローマン=一覧表 / 59kg / 66kg / 71kg / 75kg / 80kg / 85kg / 98kg / 130kg ◎男子フリースタイル ▼57kg級...
View Article【西日本学生秋季リーグ戦・特集】初めての降格の悔しさを乗り越えて二部優勝…九州共立大
(文・撮影=増渕由気子) リーグ最終戦、6番手で出場した70kg級の山本雅也がフォール勝ちで4勝目を挙げた 西日本学生リーグ戦の二部リーグは、春季に一部リーグ最下位となって二部に転落した九州共立大が優勝し、一部に返り咲いた。同リーグは一部の最下位と二部の1位が自動的に入れ替わるため、安泰の二文字はなく目まぐるしく勢力図が変わる。...
View Article【2016年全日本選手権・展望(3)】園田新(拓大)が圧勝で3連覇を達成するか…男子グレコローマン130kg級
《大会日程》=21・22日は午前9時半開始、23日は午前9時開始 12月21日(水)男子フリースタイル70・86・97kg級 / 男子グレコローマン66・80・130kg級 / 女子55・60・63kg級 22日(木)男子フリースタイル57・65・125kg級 / 男子グレコローマン75・85・98kg級 / 女子48・75kg級 23日(金)男子フリースタイル61・74kg級 /...
View Article【2016年全日本選手権・展望(4)】オリンピック金メダリストの強さ見せるか、土性沙羅(至学館大)…女子69kg級
《大会日程》=21・22日は午前9時半開始、23日は午前9時開始 12月21日(水)男子フリースタイル70・86・97kg級 / 男子グレコローマン66・80・130kg級 / 女子55・60・63kg級 22日(木)男子フリースタイル57・65・125kg級 / 男子グレコローマン75・85・98kg級 / 女子48・75kg級 23日(金)男子フリースタイル61・74kg級 /...
View Article【西日本学生秋季リーグ戦・特集】関東から大分へ! 2008年北京銅メダルの湯元健一が日本文理大コーチとして活躍
(文・撮影=増渕由気子) 日本文理大の力強い助っ人となった湯元健一コーチ(右)とこれまでの支えた後藤秀樹コーチ...
View Article2018年から1回戦~決勝を2日間で実施へ…UWW理事会
激しい議論が交わされたUWW理事会 【ブダペスト(ハンガリー)】世界レスリング連盟(UWW)は12月8日、ハンガリー・ブダペスト市内で理事会を開催し、2018年からジュニアの階級をシニアの階級に合わせることと、1回戦から決勝までを2日間かけてやり、準決勝進出選手に敗れた選手が敗者復活戦に進む試合方式を導入することを決めた。詳細はテクニカル委員会が煮詰め、発表する。...
View Article【2016年全日本選手権・展望(5)】階級アップの赤熊猶弥(自衛隊)、初戴冠なるか…男子フリースタイル97kg級
《大会日程》=21・22日は午前9時半開始、23日は午前9時開始 12月21日(水)男子フリースタイル70・86・97kg級 / 男子グレコローマン66・80・130kg級 / 女子55・60・63kg級 22日(木)男子フリースタイル57・65・125kg級 / 男子グレコローマン75・85・98kg級 / 女子48・75kg級 23日(金)男子フリースタイル61・74kg級...
View Article【2016年全日本選手権・展望(6)】タイトルラッシュの奈良勇太(日体大)が抜け出すか…男子グレコローマン98kg級
《大会日程》=21・22日は午前9時半開始、23日は午前9時開始 12月21日(水)男子フリースタイル70・86・97kg級 / 男子グレコローマン66・80・130kg級 / 女子55・60・63kg級 22日(木)男子フリースタイル57・65・125kg級 / 男子グレコローマン75・85・98kg級 / 女子48・75kg級 23日(金)男子フリースタイル61・74kg級 /...
View Article向田真優(至学館大)はクリッパン2位の米国選手と初戦…世界選手権・第1日組み合わせ
計量を終え、笑顔を見せた向田真優(至学館大) 【ブダペスト(ハンガリー)】12月10日から始まる非オリンピック階級の世界選手権第1日の計量と組み合わせ抽選が9日に行われ、下記の組み合わせとなった。...
View Article